| ホーム |
2012-03-17 00:00 |
カテゴリ:ツーリング
先日、CBR君の車を借りて、彼女と三重県・なばなの里に行ってきました=3
ホッ、ホワイトデーだったんでねっ( ̄ー ̄ドヤ?

Suzuki Kei
実家に俺の乗れるETC搭載車が無かったため、
保険が家族以外でも利くCBR君の車をお借りしました!

今回は『冬華の競演』というタイトルみたいですね。
リア充アピールだって?グヘヘw←


イルミネーションが沢山!
どれも綺麗でしたが、目玉のイルミはこんなもんじゃなかった・・・

『光のトンネル』

『宝石箱』
トンネル内部はとても幻想的な空気が感じられました( ̄△ ̄
今回、『日本の四季』という作品が公開されていたのですが、
一つの大きな木に日本の四季を現したイルミネーションが交代で流れるものでした

春

夏

秋

冬
見事に、春夏秋冬を表現していて、感動的・・・
これを一つの木でやってのけるのだから、製作者には恐れ入ります( ̄Д ̄;)

そのほかにも、水面が鏡面仕上げ(?)の『鏡池』など
看板が水面だと正しく読めるという発想は面白いですね!
どちらが表かわからなくなりそうですw

帰り際、道の駅『西尾岡ノ山』にて
ここの道の駅は国道23号線上にあるのですが、なぜか通るたびに寄ってしまう。
なばなの里の料金は、入場料2000円
そのうち1000円は園内で利用できる金権となっております!
アクセスは、高速伊勢湾岸道路→湾岸長島出口を出て
7号線をまっすぐ北上すれば10分くらいでつきます=3
初めて行きましたが、これは来年も行ってもいいなと思いました(^^)
皆さんも、是非。

足湯なんかもあったので、ツーリングにもいいかも!
ホッ、ホワイトデーだったんでねっ( ̄ー ̄ドヤ?

Suzuki Kei
実家に俺の乗れるETC搭載車が無かったため、
保険が家族以外でも利くCBR君の車をお借りしました!

今回は『冬華の競演』というタイトルみたいですね。
リア充アピールだって?グヘヘw←


イルミネーションが沢山!
どれも綺麗でしたが、目玉のイルミはこんなもんじゃなかった・・・

『光のトンネル』

『宝石箱』
トンネル内部はとても幻想的な空気が感じられました( ̄△ ̄
今回、『日本の四季』という作品が公開されていたのですが、
一つの大きな木に日本の四季を現したイルミネーションが交代で流れるものでした

春

夏

秋

冬
見事に、春夏秋冬を表現していて、感動的・・・
これを一つの木でやってのけるのだから、製作者には恐れ入ります( ̄Д ̄;)

そのほかにも、水面が鏡面仕上げ(?)の『鏡池』など
看板が水面だと正しく読めるという発想は面白いですね!
どちらが表かわからなくなりそうですw

帰り際、道の駅『西尾岡ノ山』にて
ここの道の駅は国道23号線上にあるのですが、なぜか通るたびに寄ってしまう。
なばなの里の料金は、入場料2000円
そのうち1000円は園内で利用できる金権となっております!
アクセスは、高速伊勢湾岸道路→湾岸長島出口を出て
7号線をまっすぐ北上すれば10分くらいでつきます=3
初めて行きましたが、これは来年も行ってもいいなと思いました(^^)
皆さんも、是非。

足湯なんかもあったので、ツーリングにもいいかも!
スポンサーサイト
| ホーム |