| ホーム |
2019-07-16 19:16 |
カテゴリ:BEAT(PP1)カスタム

先日ナニワヤのフルバケを導入したので、
続いて4点式シートベルトの取り付けです!
ヤフオクで5000円で購入しました。
元々はFIA公認モデルだと思うけど、古い物なので期限切れ。
まぁ公式競技に参戦するわけではないので良しとします(;・∀・)
2シーター用という事で、通常のモデルより短い商品です!
ビートに4点シートベルトを取り付けるにあたり、
色々調べた結果やはりエンジンカバーにアイボルトが無難そう。
ヤフオクでアイナット付きのブレースバーを購入しましたが、
サイトウロールケージと干渉して取り付け負荷でした(;´Д`)
Twitterのフォロワーさんに格安で譲り、無かったことにしたw
ひとまず4点ベルトを仮組みしてみて、位置を決めます。
ベルトの調整範囲の中で無難そうな位置を適当に('ω')
しかし、2シーター用とは言え短すぎる気が…
中古だから、前の車とオーナーの体型に合わせてカットされてるのかな?
めいっぱい長くして結構ギリギリなんだけど…(;・∀・)
エンジンカバーを取り外しました。汚ぇ!
ざっくりと穴あけ位置をマーキング
今回使用する部品はいずれもホームセンターで入手可能なモノで、
M8アイボルト、板付きナット、ゆるみ防止剤、ワッシャー。
板付きナットってSABELT等のシートベルトメーカーからも
ラインナップがあるみたいですが、ホムセンだと1/10くらいの値段w
強度は未知数ですが、まぁ溶接されてるし…無いよりましでしょう。
後はマーキングに従ってドリルで穴開け、
緩み防止剤をアイボルトのネジ部に塗布して締め付け。
なんとなく防水措置をしておく…安物のシーラーですねw
表から見るとこんな具合です
シートベルト取り付け
右側のベルトはシートレールのM8ボルトを
M8のアイボルトに入れ替えました!
左側については訳あってL字ステーで対応(;^_^A
ビートってシートレールの左後ろだけM10だよね??
M10のアイボルトが在庫切れで、すぐ付けたかったのでステーにしましたw
ロータリーバックル式のベルトだと、必要無い時はバラして
シート背面等に隠しておけるので邪魔にならなくていいですよね!
脱出しやすいようにワンタッチですぐ外れるのも便利。
これで、ほとんどのサーキットを走行する為の規定はクリア⁉
スポンサーサイト
| ホーム |