| ホーム |
2019-06-13 14:51 |
カテゴリ:サーキット

ビートを購入してから初めてのサーキットにやってきました!
場所はお馴染み愛知県作手にあるオートランド作手(^^)/
朝イチの枠を予約しましたが、めっちゃ早く到着してしまったw
天気は快晴、路面もドライでシェイクダウンにはピッタリ!
ゴールデンウィークだったんで、続々と人が集まってきました!
今回は短大時代の友人(青GRB)と一緒に走ります( *´艸`)
この時点での仕様としては以下の通りです。
エンジン:ノーマル
足回り:ノーマル
タイヤ:FALKENのエコタイヤ
補強:サイトウロールケージ(6点)
ブレーキ:DIXEL PD, ENDLESS MX72-K
スペック的にはノーマルにロールケージ組んで
ブレーキ強化しましたくらいの仕様でどこまで走れるか!?
本日のベストタイムは0'36.7秒くらい
スープラより5秒も遅いですね(笑)そりゃそうか。
全体的にアンダー傾向でズルズルでした(;'∀')
ドライバーの技量については置いといて、
コーナーで限界にすぐ到達して曲がらない…。
ロール角が大きい上に減衰も弱いから踏ん張りも利かないし、
切り返した時のレスポンスが悪くロスが大きい感じ?
これはこれで荷重を上手く乗せて走る練習には良いかもしれないが、
それにしても微チューンはしたくなりますね(´・ω・`)
純正足とエコタイヤでもワインディングを流す程度なら
十分に楽しめる感じでしたが、サーキットだと流石に能力不足。
ご覧の通り、アウト側ショルダー部がグズグズになってしまいました…。
古いタイヤのせいかブロックも飛んで、かなりいじめちゃったなぁ
古いタイヤや街乗りタイヤでサーキット走行する場合は
定期的にピットインしてタイヤの状態を確認しながら走りましょう!
タイヤに関しては今回の走行で交換が決定しました(笑)
まずは第1回目のサーキット走行という事で、
上がった課題について考えつつ次回また来ます('ω')ノ
ノーマルでもサーキットは楽しいですね♪
スポンサーサイト
ビートでのサーキットも楽しそうですね。
職場の同僚も中古でビートを購入する予定らしいです。修理前提でいじって遊ぼうかなと言っていました。 マイカー持ってみたいなぁ~
250Rは、売ってもお金にならないので、乗りつぶそうと思っています。後9年もしたら、大型のバイクが買える貯金もできるでしょう。(笑)
免許は取りに行こうと思ったとたんにブログにも書いているトラブルがおきて、金欠に。(笑)
職場の同僚も中古でビートを購入する予定らしいです。修理前提でいじって遊ぼうかなと言っていました。 マイカー持ってみたいなぁ~
250Rは、売ってもお金にならないので、乗りつぶそうと思っています。後9年もしたら、大型のバイクが買える貯金もできるでしょう。(笑)
免許は取りに行こうと思ったとたんにブログにも書いているトラブルがおきて、金欠に。(笑)
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>WINDさん
ビート楽しいですよ!湧き出るパワー感は無い反面
操作に対するレスポンスが非常に素直で一体感があります。
誤魔化しが効きにくいので、運転の練習にはもってこい!?
Ninja250Rはまだ9年くらいもちそうですよね(笑)
ビート楽しいですよ!湧き出るパワー感は無い反面
操作に対するレスポンスが非常に素直で一体感があります。
誤魔化しが効きにくいので、運転の練習にはもってこい!?
Ninja250Rはまだ9年くらいもちそうですよね(笑)
2019-06-16 21:37 URL [ 編集 ]
| ホーム |