| ホーム |
2019-03-22 22:44 |
カテゴリ:番外編

時はさかのぼること2018年11月…もう4か月も前の話じゃないか!!!
神奈川県アクアライン上に位置するSA、「海ほたる」
A70型スープラのオフ会?に参加してきました♪
この日はたしか、関西エリアの70乗り御一行様がツーリングに来るという事で、
関東エリアの70乗りが便乗して集まろーぜ的なやつだった気がします。
自分は特別グループに属しているわけではありませんが、
電動ファンの動作確認と野次馬的な感じで参加してまいりました(笑)
久しぶりに70のオフに行きましたが、圧巻ですね~!
前期、後期、ターボA、フルカスタムからノーマル
走る仕様から魅せる仕様まで様々な70が集まりました。
こういったオフ会は交流だけでなく、情報交換もできる貴重な場です。
世の中にはオフ会に来て騒ぐお調子者もいる様なので
集まりにくくなる場所も多々ありますが…。
特に古い車に乗っていると、コミュニティは非常に重要と感じます。
いかんせん純正部品が出ない、壊れる、等のトラブルが多いので
数々の試練を乗り越えてきた先人の意見や経験談は貴重ですw
確か、この方が関西代表の方では無かったでしょうか…
違っていたらすみません(;^_^A
十代の頃持ち合わせていたコミュ力は今となってはどっかへ行ったので
基本的に最近はオフ会に参加してもあまりしゃべらないんですよね~
多少コミュニケーションは取るけど、グイグイは行かなくなったなw
オフ会って、すごいカスタムしている人とか知識が豊富な人がいて、
乗り始めやノーマルだとちょっと参加しづらいと感じる人もいると思います。
でも、これまた古い車ならではの特徴だと思うのですが
ノーマルが逆に貴重なんで、ドノーマルでも綺麗に洗車するだけで
意外と注目の的になったりします(笑)
見ているだけでもモーターショーさながらの光景!
セリカXXもいました。
なんだかんだ毎回1台はいる気もするけど、やっぱりかっけぇな~!!
色もまた渋いし、なんといっても綺麗に維持していらっしゃる。
実は、これが自分のスープラで参加する最後の(?)オフ会となりました。
いずれまた、参加できる日が来るといいなぁ~!!
スポンサーサイト
いや~
これだけ揃うと圧巻ですね。
古い車のミーティングは本当に情報交換の場としても有効ですよね。
バイクも250Rは殆どみかけなくなりましたね。
都会なら走っているかもですが・・・。
グイグイといけなくなったのは、社会人になって落ち着いてきたのかも?
自分も就職したての頃は、一つ下の大学生をみて「若いな」とか思っていましたから。
セリカXXは懐かしいですね。
2800GTでしょうか?
未だにマイカーを所有したことがないので、
初めての車を持つことができたとき何にしようかなと楽しみは残っています。
これだけ揃うと圧巻ですね。
古い車のミーティングは本当に情報交換の場としても有効ですよね。
バイクも250Rは殆どみかけなくなりましたね。
都会なら走っているかもですが・・・。
グイグイといけなくなったのは、社会人になって落ち着いてきたのかも?
自分も就職したての頃は、一つ下の大学生をみて「若いな」とか思っていましたから。
セリカXXは懐かしいですね。
2800GTでしょうか?
未だにマイカーを所有したことがないので、
初めての車を持つことができたとき何にしようかなと楽しみは残っています。
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>WINDさん
お久しぶりです!
確かに250Rは見なくなりましたね~、ほとんど新型です。
たまーに旧型の250RやCBR250Rを見ると懐かしくなりますw
マイカーを所有された事無いのですね!
その時までに、妄想カスタムを膨らませておきましょう(笑)
お久しぶりです!
確かに250Rは見なくなりましたね~、ほとんど新型です。
たまーに旧型の250RやCBR250Rを見ると懐かしくなりますw
マイカーを所有された事無いのですね!
その時までに、妄想カスタムを膨らませておきましょう(笑)
2019-03-24 22:13 URL [ 編集 ]
| ホーム |