| ホーム |
2018-09-07 23:15 |
カテゴリ:ツーリング

ホテルでグッスリ眠れたので、雨の中走って消耗した体力も回復!
でも、この日は最終日だというのにご覧の通り大雨…(^▽^;)
嫁は帰宅する為に子供と新千歳空港方面へ、自分は帰りのフェリーに乗る為に
小樽ターミナルが今日のゴールなんですけど小樽便は夕方発。
15時過ぎまでにターミナルに到着していればいいので、
方向は逆になってしまうけどずっと行きたかった登別温泉へ!
余りにも雨が土砂降り過ぎて、写真もろくに撮っていません!
いきなり登別温泉エリアに到着です(笑)
余談ですが、ワークマンの合羽良いですよ!
新品買えば何買ったってそれなりに良いのだろうけど、
土砂降りの雨の中1時間以上走っても浸水無し、不快感無し。
詳しく調べている時間も無かったので、ネットで調べて
一番有名そうだった「第一滝本館」の日帰り温泉に来ました!
料金は2000円と少々高めですが、ずっと来たかった温泉街なので
値段なんて気にしてちゃ~時間も勿体ない!w
建物は決してめちゃ新しいっていうわけでも無さそうで
老舗!って感じとは裏腹に館内のデザインはお洒落でギャップを感じるw
もちろん宿泊できるので中は広く、お土産屋さんや食事処も付いてます。
そして驚くべきは浴場の広さ!プールかよ!っていうくらい
色々な種類のお風呂場があって、とにかく広い。
と言うかプールもあった(笑)
大きな窓から地獄谷を眺めながら入れたりもします('ω')
とにかく広いので、人が沢山いてもギューギューにならないし
あまり混んでるように感じないのでゆっくり入りたい人におススメかも?
せっかく来たのに時間も無いし、天候も悪いので観光もできず
1時間ちょっと風呂に入って、少し休憩したら出発します。
たま~に温泉で見る、飲泉がありました('ω')
あまり得意ではないんだけど、せっかくなんで飲んでおく。
味は…まあ美味いもんではないと思うけど体には良さそうw
温泉と水があって、紙コップ使って飲むスタイル
温泉の方は受け皿が硫黄なのかで着色しちゃっているし、
見た目的に既に美味しそうではなさそうなんだけど…雰囲気だよね(;'∀')
登別温泉は鬼がシンボルみたいなんだけど、
色々な色のこん棒が並ぶ公園もなんかシュールw
泉源公園と言うらしいです。
3時間に1回間欠泉を体感できるそうですが、
時間が合わず見られなかった。次回だな!
この辺りは登別温泉街の中心になるのかな?
本当にいろいろな場所から湯気が上がっていて、
次はバイクじゃなくて車で来てゆっくり1泊したいなw
さて、念願の登別温泉も入れた事だし帰りのフェリーを目指して
小樽方面へ舞い戻り~…
スポンサーサイト
| ホーム |