| ホーム |
2018-08-20 22:00 |
カテゴリ:ツーリング

いよいよ2018年夏、北海道ツーリングの始まりです!
1日目は仕事終わりに埼玉県に住む友達の家へ向けて出発~(^^)/
調子よく走ってもらうためのお祈りとして、フューエルワンを投下(笑)
1日目は内容があまりないので、文字が多くなると思いますが
お時間ある方は是非読んでいって下さい(^^♪
思えば北海道へ行くのは2013年の夏以来という事で、
気づけば5年も経っていたんですね~…月日が経つのは早い。
前回はNinja250Rでしたが、今回はZX-9Rという事で
排気量の差が大きいので長距離移動も幾分楽なんじゃないかな?
あの時は愛知県に住んでいたので、名古屋港~苫小牧の
太平洋フェリーを使って行きました。今回は、日本海フェリー!
それも…秋田港発といういきなりハード⁉
お盆シーズンのフェリー競争率、舐めてました…(;´Д`)
予約開始が出航2か月前のAM9時からなんですけど、
その瞬間から電話かけまくっても回線混みあって繋がらず…
ターミナルは同じ系列ならどの県のターミナルに電話しても
予約ができますが、新潟…大洗…仙台…と、
どんどん乗り場が遠くなっていった挙句秋田港になってしまいました(;^_^A
そんなわけで、仕事が終わって休みに入るその瞬間
つまり金曜日の夕方から移動を開始したわけですw
それでもフェリーが取れたのが日曜日の早朝便なので、
土曜日は丸1日移動に使える為秋田までは行けそうだ。
仕事終わりという事もあり、神奈川~東京くらいの渋滞に心がやられ
レッドブルに頼りながらダラダラと埼玉を目指す…
距離にしたら200キロもない移動なんだけど、
渋滞のお陰で結構時間が掛かってしまった。
友人宅に到着する頃にはすっかり真っ暗になってしまいました。
ホムセン箱の土台ですが、結局まともに試せてなくて
ぶっつけ本番に近い形となってしまいましたがとりあえず大丈夫そう!
近くのカレー屋でカレーを食べて、この日は温泉にでもと思っていたんですけど
思いのほか到着が遅れてしまったのと、友人も5~6年ぶりに再会したので
積もる話もしたくて早々に家に帰って酒飲みながら語り合いましたとさw
それはそうと、友人宅は熊谷の近く?だそうで
非常に暑かったですね~。夜でも気温が下がらないし…
この日は近くでスコールのような雷雨があったらしく、
少し幸先が不安ですが、土曜日の秋田移動に向けてゆっくり休ませてもらいます!
タダ宿ありがとう!友人!(笑)
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>WINDさん
秋田以外は予約がいっぱいで取れなかったんですよね(;^_^A
最寄りは名古屋ですが逆方向な事を考えるとやはり新潟でしょうか?
帰りは実は新潟が取れたので、幾分楽でしたが行きはしんどかったです…
秋田以外は予約がいっぱいで取れなかったんですよね(;^_^A
最寄りは名古屋ですが逆方向な事を考えるとやはり新潟でしょうか?
帰りは実は新潟が取れたので、幾分楽でしたが行きはしんどかったです…
2018-08-21 22:03 URL [ 編集 ]
| ホーム |