| ホーム |
2012-02-24 00:00 |
カテゴリ:その他
NINJA250Rでツーリングをする人なら誰もが知っている、
NINJA250Rに隠された地味ぃ~な欠点。
それは・・・リアウインカーの位置である。
そう、サイドバッグを付けようとすると干渉するのだ!!!
というわけで、私こと森ツンは過去にいろいろ考えたのだった。
サイドバッグの干渉も当然理由の一つであったが、まずはコチラの写真を見て頂きたい↓

これは、Giviキャリアを装着した当時の写真である・・・
おわかりいただけただろうか?
キャリアのステーが邪魔で、ナンバーが非常に見えづらい位置にあるのだ。
これでナンバー隠蔽と言って、某白馬の王子様(笑)に停められたら洒落にならない・・・
ウインカーの位置も考えなければならないのに、このナンバー位置である。
ならナンバーごと下げちゃえwwwwwwww
という悪魔の囁きによってナンバー下げステーを自作~

これが壱号機だ。
ホムセンステー×2本を赤に塗装し、L字ステーで社外LEDウインカーを左右に装備。
いたってシンプルな構造で、サイドバッグ干渉無し・・・そう、すべてが完璧のはずだった
何を思ったのか
まだだ・・・まだ足りない・・・

と言うわけ(?)でこれが弐号機でござる。
なんかこう・・・シャキーンって感じを出したかったの(´・ω・`)
ホムセンステーの安くて貧弱なモノばかりチョイスして作ったおかげで、
いつしかそこらじゅうが折れてタイラップ止めになっている・・・
と言うわけ(??)で、今付いているステーをすべて取っ払って、
ナンバープレート周辺一式新調しようと思います!
あ、残念ながらこれも前置きなので、実際に作業に取り掛かるのは
次の記事からになってしまいます(^^;)
今までやったプチカスタムなどの記事がリアルタイムで無いので、
どうしてもこういうときは前置きに紹介記事が入ってしまうんですよねー・・・
果たして、新しいナンバーはどこへ行くのか・・・zzz
続きは次回(=ω=;)
NINJA250Rに隠された地味ぃ~な欠点。
それは・・・リアウインカーの位置である。
そう、サイドバッグを付けようとすると干渉するのだ!!!
というわけで、私こと森ツンは過去にいろいろ考えたのだった。
サイドバッグの干渉も当然理由の一つであったが、まずはコチラの写真を見て頂きたい↓

これは、Giviキャリアを装着した当時の写真である・・・
おわかりいただけただろうか?
キャリアのステーが邪魔で、ナンバーが非常に見えづらい位置にあるのだ。
これでナンバー隠蔽と言って、某白馬の王子様(笑)に停められたら洒落にならない・・・
ウインカーの位置も考えなければならないのに、このナンバー位置である。
ならナンバーごと下げちゃえwwwwwwww
という悪魔の囁きによってナンバー下げステーを自作~

これが壱号機だ。
ホムセンステー×2本を赤に塗装し、L字ステーで社外LEDウインカーを左右に装備。
いたってシンプルな構造で、サイドバッグ干渉無し・・・そう、すべてが完璧のはずだった
何を思ったのか
まだだ・・・まだ足りない・・・

と言うわけ(?)でこれが弐号機でござる。
なんかこう・・・シャキーンって感じを出したかったの(´・ω・`)
ホムセンステーの安くて貧弱なモノばかりチョイスして作ったおかげで、
いつしかそこらじゅうが折れてタイラップ止めになっている・・・
と言うわけ(??)で、今付いているステーをすべて取っ払って、
ナンバープレート周辺一式新調しようと思います!
あ、残念ながらこれも前置きなので、実際に作業に取り掛かるのは
次の記事からになってしまいます(^^;)
今までやったプチカスタムなどの記事がリアルタイムで無いので、
どうしてもこういうときは前置きに紹介記事が入ってしまうんですよねー・・・
果たして、新しいナンバーはどこへ行くのか・・・zzz
続きは次回(=ω=;)
スポンサーサイト
| ホーム |