| ホーム |
2012-02-22 00:00 |
カテゴリ:装備
前回の予告通り、新しい頭を買いましたヽ(´∀`)ノ ワーイ

OGK KABUTO FF-RⅢのガンメタです(^^)
初めてのフルフェイスって感じですねー(^皿^)
テレオスは外見フルフェイスだけど、あれはフルフェとジェッペルの間だと思う←
コスパは相変わらず、OGKクオリティだと思うよ!w
つまり、安くてそれなりにしっかりしていると言うこと。
新しいヘルメットって最初は少し窮屈だけど、やっぱりフィットしてる方が
運転しやすいし、何より疲れないと思います(-ω-)

シールドはワンタッチで脱着可能
ベンチレーションはアゴ部・おでこ部・そして後頭部の三箇所にあります
おでこのところのベンチは開閉しづらい印象を受けましたが。
あと、メガネをする人に優しい設計らしくて、メガネの脱着がしやすいです!
メガネの入っていくラインが綺麗に流されるというか、変な風に付くことが無いです。

リアビューも引き締まっている(´ω`*)
但し、構造上の問題なのか、被る時に耳が変な風に折れ曲がるときがあります。
この現象については同じことをレビューに書かれている人も多く,
個人差はあるかもしれませんが構造上仕方ないのでしょう。
あと個人的には、後頭部のロゴ『FF-RⅢ』という文字に
ラメが入っている感じでキラキラしているのは必要ないかと・・・
やはりOGKはコスパですかね(^^;)
個人的には好きなメーカーなんですけどねー
といっても、某A社やS社のヘルメットが高くて買えないんですけどね(キリッ
いや、カスタム代に回しすぎなんだろうけどさ・・・金をさ・・・w
でもオススメですよ、このメット。

OGK KABUTO FF-RⅢのガンメタです(^^)
初めてのフルフェイスって感じですねー(^皿^)
テレオスは外見フルフェイスだけど、あれはフルフェとジェッペルの間だと思う←
コスパは相変わらず、OGKクオリティだと思うよ!w
つまり、安くてそれなりにしっかりしていると言うこと。
新しいヘルメットって最初は少し窮屈だけど、やっぱりフィットしてる方が
運転しやすいし、何より疲れないと思います(-ω-)

シールドはワンタッチで脱着可能
ベンチレーションはアゴ部・おでこ部・そして後頭部の三箇所にあります
おでこのところのベンチは開閉しづらい印象を受けましたが。
あと、メガネをする人に優しい設計らしくて、メガネの脱着がしやすいです!
メガネの入っていくラインが綺麗に流されるというか、変な風に付くことが無いです。

リアビューも引き締まっている(´ω`*)
但し、構造上の問題なのか、被る時に耳が変な風に折れ曲がるときがあります。
この現象については同じことをレビューに書かれている人も多く,
個人差はあるかもしれませんが構造上仕方ないのでしょう。
あと個人的には、後頭部のロゴ『FF-RⅢ』という文字に
ラメが入っている感じでキラキラしているのは必要ないかと・・・
やはりOGKはコスパですかね(^^;)
個人的には好きなメーカーなんですけどねー
といっても、某A社やS社のヘルメットが高くて買えないんですけどね(キリッ
いや、カスタム代に回しすぎなんだろうけどさ・・・金をさ・・・w
でもオススメですよ、このメット。
スポンサーサイト
| ホーム |