| ホーム |
2017-10-24 22:19 |
カテゴリ:ミニクーパー(R56)
今月は嫁のミニクーパーが車検なので近くのディーラーへ見積もりに…
朝イチでお店に持って行って、代車を借りて一日預かり。
夕方頃に取りに行って見ると…見積書を5枚ほど出されて、
全部やったら50万円ですね!(笑顔)
という謎のテンション…(;^_^A
自分の偏見かもしれませんが、車検に50万円も出す奴がいるのか??
確かにBMWミニは安い車じゃないし、外車なりに純正部品は高いけど
ミニクーパー乗っている層の人たちってそんなに金持ちなの??
挙句の果てに、提示してきてる内容はまるで適当。
これは何年毎に交換だからおススメです、そろそろ距離的に時期だからとか
色々なものをおススメしてくるんだけど、どれもこれも
過去の整備記録簿を見れば交換の必要の無い内容ばかり。
1日車を預かって車検の見積もりをするクセに、
マニュアル通りの高いところから削っていくスタイルで
馬鹿にしてんのか?と思わんばかりの接客内容…。
具体的にどこの店とは言わないけど、舐められたもんですね客もw
ディーラーは自分の車では使ったことが無いから
国産メーカー系は知らないけど外車のディーラーってこうなの?
客層が比較的金持ちだからどうせディーラー任せと思われるのかなぁ。
いきなり長々と愚痴ってすみませんでした(笑)

さて、今回はそんなミニクーパーのフロントワイパーの交換です!
去年アマゾンで買ったよくわからないメーカーのエアロワイパーは
既にゴムが千切れてきており使用時にビリビリ音がでて切れも悪いので。
今回はとある方のブログで拝見した、レクサスワイパーを購入♪
GS系の助手席用で長さは475mmです。(左右)
別にGS用っていうわけでも無いので、車種にとらわれずに
長さで調べて決めればいいと思います!
気を付けるべきはワイパーの取り付け部分の形状。
一般的にU字フックタイプが多いと思いますが、
たまに違う形のものがあるので自分の車の形状をチェック!
U字タイプだったら基本的に規格は一緒だと思うんだけど…どうでしょう。
Before
After
こうして比べてみると流石レクサス純正、高級感がある~( *´艸`)
エアロ形状も微妙に違って、安っぽさが無い!
ちなみにお値段は1本2800円くらいでした。
純正付属のワイパーゴムは撥水タイプみたいです( ゚Д゚)
左右共交換しました。実は5mmずつ短くなってますw
少し小ぶりになったからか、デザインのせいなのか気持ちシンプルになった?
気になる使用感ですが非常に良いです!
劣化ワイパーからの比較なのでアレですが、明らかに音が静か。
ストレスなくガラスを拭き取っている感じから、フィットしてる感。
撥水に関しては自分はわからなかったな~(;'∀')
撥水ゴムって昔から信用してなくて、撥水するなら
ガラスをコーティングした方が100倍良いと思ってます(笑)
ただ、撥水ゴムだからガラス表面を滑らかに滑りながらふき取って
作動時の音を静かにしている可能性はあるよね~。その辺はレクサスだな。
ミニクーパーに関しては何が一番うれしいかって言うと、
そこら辺のカー用品店でゴムが交換できるようになることだよね!
しかもそんなに高くないし、国産ゴム対応最高!!!(^◇^)
スポンサーサイト
| ホーム |