| ホーム |
2017-07-02 20:43 |
カテゴリ:メンテナンス(9R)
どうも!最近ブログの更新をサボりがちな森ツンですw
もうボチボチ各地で梅雨明けして、良い季節になってきましたね!
人によってはもう暑い、我慢できない!って感じでしょうけど
自分は寒がりで夏大好きっ子なので暑くても問題ないです(^◇^)
夏に向けてツーリングの予定がある皆さん!
過ごし易い今のうちに愛車のメンテナンスを忘れずに♪

先日ヘッドカバーガスケットを交換する際に気づいた、燃料ホースの亀裂。
前オーナーが一度交換しているらしいけど、タンクを下ろす度に触る部分なので
どうしてもほかのホースに比べて劣化が早いのかな??
とりあえずアルミテープ巻いていましたが当然交換していきます!
ついでなので、燃料ポンプから出ているホースも交換しちゃいます!
これは、燃料タンクの真下くらいの図です。
超適当ですが色分けされている、オレンジ色が今回亀裂が入っていたホース、
黄色が「燃料ポンプ→キャブ」で赤色が「燃料ポンプ→燃料フィルタ」です。
実は前オーナーから譲り受けた純正部品がストックであったのと、
燃料フィルタと「燃料ポンプ→ガソリンタンク」のホースだけ注文しました(^^♪
余談ですが、カワサキ純正部品を注文する時はネットのパーツカタログで
品番を調べて、楽天市場の「バイクショップ はとや」で注文するのですが
毎回オマケで軍手を同梱してくれるサービス、地味にうれしいですw
新品ホースと、新品のフィルターです( *´艸`)
当たり前ですが、この作業をするとガソリンが結構漏れてくるので
ウエスや布切れを事前に用意しておいた方が安全に作業できます♪
ここのホースは次痛んだ時の為に予備を発注しておきました。
今回、一部ホースクランプと巻いてあるコイルは再利用しちゃいます。
このホースのレイアウト、もう少し何とかならなかったのかなぁ"(-""-)"
交換が終わった図。地味だけど、メンテナンスした後は気分が良いですね('ω')
他のホースも亀裂は入っていなかったけど接合部から断面を見ると
やはりヒビが入っていたので交換しておいて良かった。
純正部品は耐久性が良いとは言えどもゴム類は限界がありますね…(;^_^A
スポンサーサイト
敷浦
前交換したときは、ゴムの癖にカッチカチで握っても形変わらんかったからなぁ・・・
それでいつか交換しようとゴム関係ちょいちょい買ってたんですよ。
交換結局せんかったけどなっ!
それでいつか交換しようとゴム関係ちょいちょい買ってたんですよ。
交換結局せんかったけどなっ!
2017-07-02 22:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>敷浦さん
返信遅れました!とりあえず頂いたゴム類はすべて使い切りましたw
そのうち水回りのゴムも交換したいんですよね~
返信遅れました!とりあえず頂いたゴム類はすべて使い切りましたw
そのうち水回りのゴムも交換したいんですよね~
2017-07-11 21:18 URL [ 編集 ]
| ホーム |