| ホーム |
2017-03-31 22:28 |
カテゴリ:NINJA250R カスタム
理由は簡単、今の環境では乗る機会も金も無いからです…(;´Д`)
長くなるかもしれませんが、思い出話に付き合ってやって下さいw
2010年11月1日納車 中古で50万円 走行距離は5000キロくらいだったな?
当時高校生だった自分の、初めてのバイク!
このブログを始めるキッカケにもなりました。
免許を取る前に契約して、免許取ったその足でバイク屋に向かったっけ。
免許を取ってバイクを受け取った次の日に、早速ツーリングへ行きました!
愛知県田原市最南端の「伊良湖岬」が初ツーリングの地でした。
運転に慣れてなくて、道に迷ったりして帰りは夜になっちゃったのを覚えてますw
購入から約半月もしないうちに、初めての事故!?
ワインディングを走っていたら落ち葉に足元を取られ転倒。
バイクに乗る事の危険さを、いきなり教え込まれました(;^_^A
当時Ninja250Rは大人気車種で、たくさんの人が乗っていました。
お陰で多くの人と出会う事ができ、今でもお世話になってます!
ブログやツイッターでも知り合いができて、
全員には会えてないけど繋がりを持てて嬉しいです。
北から南まで、色々な場所を訪れて一緒に旅してきました!
まだまだ行って無いところ、行きたかったところはたくさんあるけど
納車してから約5年間の総走行距離はおよそ7万キロくらい。
250ccと言う経済的なバイクだからこそできた遠出、
キャンプのスキルも共に磨いてアチコチでテント張ったなぁ
整備のイロハもこのバイクで学びました!
一体何度バラバラにされたのかわかりませんが、
組み上げるたびに元気に走ってくれました(^^♪
メンテナンスの重要さ、弄る事の楽しさを教えてくれました。
人と被るのが嫌で、思い切ってストファイにしちゃったり(;・∀・)
正直いくら掛けたのかわかりません。わかりたくもないですがw
ナンバーは返納しちゃったけど、車両はガレージで眠っています。
いつか新しいナンバーを手に入れて、また一緒に走りましょう。
その時は、北海道で取り逃したホクレンフラッグの
最後の一つを取りに北海道に行きたいのと、
唯一行けていない沖縄県に足を運び、
47都道府県制覇に終止符を打ちたいと思います。
Ninja、ありがとう!
いつか復活させるその日まで、
しばらくお別れ。
…っくっせぇ~w
スポンサーサイト
お疲れさまっす
WIND
このバイクで、全ての基本と言うか、楽しみを味わった思い出深いバイクですよね。
森ツンさんと初めて出会ったのもこのバイク。そして、神戸でお会いした時も、静岡でお会いした時も・・・。自分にとっても、森ツンさんの250Rは思い出深いですね。
いつの日にか再び公道を走れる日が来ることを楽しみにしています。
お疲れ様、250R!!
森ツンさんと初めて出会ったのもこのバイク。そして、神戸でお会いした時も、静岡でお会いした時も・・・。自分にとっても、森ツンさんの250Rは思い出深いですね。
いつの日にか再び公道を走れる日が来ることを楽しみにしています。
お疲れ様、250R!!
Re: お疲れさまっす
森のツンデレラ
>WINDさん
WINDさんと知り合うキッカケにもなったバイクでしたが、
しばらくの間ゆっくり休んでもらうことにしました。
復活したらまたみんなに会いに行きたいです!
WINDさんと知り合うキッカケにもなったバイクでしたが、
しばらくの間ゆっくり休んでもらうことにしました。
復活したらまたみんなに会いに行きたいです!
2017-04-01 20:58 URL [ 編集 ]
ニンジャお疲れ!
キョロちゃん
バイクにのりはじめて、森ツンと始めて出会ったのはローソンだっけか。
色々と楽しい思い出をありがとう!
復活を待っているぞ(・ω・)ノ!
色々と楽しい思い出をありがとう!
復活を待っているぞ(・ω・)ノ!
2017-04-07 22:34 URL [ 編集 ]
Re: ニンジャお疲れ!
森のツンデレラ
>キョロちゃん
ローソン懐かしいなw
Ninjaで知り合った人は半分以上Ninja降りてる気がするけど、
まだまだ繋がりを持ててるくらい仲良くなれて良かったよ(^^♪
ローソン懐かしいなw
Ninjaで知り合った人は半分以上Ninja降りてる気がするけど、
まだまだ繋がりを持ててるくらい仲良くなれて良かったよ(^^♪
2017-04-09 10:35 URL [ 編集 ]
| ホーム |