| ホーム |
2016-11-21 22:40 |
カテゴリ:サーキット

前回に引き続きサーキットの話ですが、今回はFSWのジムカーナ!
ジムカーナと言ってもドリフト状態のドラテク向上の為の特訓会だったので、
特にコースを作ってタイムを競うわけではなく、ひたすら練習でしたw
散水車を用意する予定でしたが当日は雨、必要無くなりました(^^♪
主に円旋回(小&大)、サイドターン、8の字を練習してました。
完璧ウェットだと低速からでも簡単にドリフトに持っていけるので
初心者には非常に練習しやすい環境でした( *´艸`)
今回はあんまり写真が無いので、手短に終わりますが
ウェットだとタイヤが全然減らなくて思いっきり走れますね!
ドライとコントロール性が異なりますが、日常生活を考えると
ウェット時のコントロール性を把握していた方が安全ですね。
しばらくこのR1Rを使用していますが、もう内側は全然溝が無い(;´・ω・)
逆履きすればグリップ走行もう1回くらい行けるかな??悩みどころ。
内側はもうワイヤー出てるんだよな…(-_-;)
255/40r17サイズだとトランクに2本入らないので、
いつも助手席に載せていますがあんまり好きじゃないんですよね。
後部座席を外して2名公認にする日も近いか…!?w
実は来年FSWのショートコースを走りに行くので、
それまでにタイヤを新調するか悩む。
スポンサーサイト
WIND
雨の日はドリフトしやすいですよね。
って、知識だけで生まれてこの方マイカーを持ったことのない貧乏人ですけど。(笑)
こういう練習をするうえで、気になるのはタイヤの減りですよね。 バイクは雨ですと危険性も格段と増しますが、いい感じでドリフトできるし減りは少なくなるしで良いことですね~
でも、消耗品は消耗品。
練習をしなきゃ上手く離れないけど、するたびにコストがかかる・・・。
悩みの種ですね・・・。
って、知識だけで生まれてこの方マイカーを持ったことのない貧乏人ですけど。(笑)
こういう練習をするうえで、気になるのはタイヤの減りですよね。 バイクは雨ですと危険性も格段と増しますが、いい感じでドリフトできるし減りは少なくなるしで良いことですね~
でも、消耗品は消耗品。
練習をしなきゃ上手く離れないけど、するたびにコストがかかる・・・。
悩みの種ですね・・・。
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>WINDさん
お疲れ様です!
車って、お金かかりますよね…乗らなくても、
持っているだけでもお金が飛んで行きます(;'∀')
自分の地元は車が無いと生活できないので(笑)
車は雨でも遊べるのが良いですね!タイヤも減らないしw
練習しなければ上手くならない、まさにその通りだと思います。
正直センスや才能もあると思いますが、どれだけ練習したかが大きいですよね!
そのためにはお金と時間が…。なかなか上手くなれそうにありません(;'∀')
お疲れ様です!
車って、お金かかりますよね…乗らなくても、
持っているだけでもお金が飛んで行きます(;'∀')
自分の地元は車が無いと生活できないので(笑)
車は雨でも遊べるのが良いですね!タイヤも減らないしw
練習しなければ上手くならない、まさにその通りだと思います。
正直センスや才能もあると思いますが、どれだけ練習したかが大きいですよね!
そのためにはお金と時間が…。なかなか上手くなれそうにありません(;'∀')
2016-11-23 20:53 URL [ 編集 ]
| ホーム |