| ホーム |
2016-11-14 22:41 |
カテゴリ:ツーリング
あまりバイクに乗れてませんが、幸いにも自分が住んでいる地域は
夏よりも冬の方が天気がいいエリアなので、最近週末は結構良い天気!
良い天気だと思わず、と言うかバイクに乗らずにはいられませんね!
この時期はぼちぼち紅葉も綺麗になってきましたし、
日中なら寒すぎず熱すぎずの絶好のバイクシーズンではないでしょうか(^^♪
雲一つ無く、富士山もご覧の通り!バッチリ見えます。
新富士山登山口5合目的な場所で撮影しました、
駐車場も広くてバイクもたくさん集まっていましたが
特になにがあるわけでも無かったので喋る目的のMTなんかいいかも?
今回は特に目的のあるツーリングではなく、たまたま時間が作れたので
ふらっと富士山を見に走りに行った感じです('ω')
たまには、そういうのも良いよね♪

帰ってきたらチェーンメンテをします('ω')ノ
一般に、チェーンは走行後の熱が入っている状態が
チェーンメンテに適しているとされているみたいですね!
温まっていると汚れが落ちやすいのか、熱膨張して汚れが浮きやすいのかな?
最近使っているチェーンルブはEKチェーン製、
クリーナーはWako'sです。意味は特にありません(;´・ω・)
少し、錆が出てしまっています。チェーンメンテはやってるつもりだけど、
やはりガレージ保管と屋外保管の差か…スパンが短い気がするなぁ。
チェーンクリーナーをまんべんなく吹いて、歯ブラシで優しく磨きます!
多少時間をおいて浸透させた方が汚れが浮いてくるのでなお良しです。
ふき取って、ルブを1周吹き付けて浸透するのを待ち、
フロントスプロケの辺から垂れてきたのを合図に
余計なルブをふき取り終了です。チェーンメンテは所説あるよね(笑)
クリーナーを吹いたら完全に乾いてからでないとルブの浸透が悪いので、
1日くらい置いてからルブを吹いた方が良いって情報もあって、
自分はそれを信じてやってたんですがとあるプロの方に聞いた話だと
対して変わらないからクリーナー吹いて拭いた後すぐでもイイっぽいです。
余談ですが、長年愛用してきた安全靴がそろそろガタガタ…。
SimonのKaruwazaシリーズでしたが、3年半くらいでこの状態w
ので、新調しました!ライムグリーン( *´艸`)
ワークマンにて3500円くらいで値段も割とリーズナブル?w
Karuwazaよりも軽い気がする??安全性は知らないけど(;'∀')
スポンサーサイト
| ホーム |