| ホーム |
2016-07-14 12:00 |
カテゴリ:ミニクーパー(R56)
どうも!先日奥さんの車でドライブに行って来ました♪
場所は静岡県御殿場市にあるパン屋さん『Bec Fin』
御殿場市では人気No.1のパン屋さんらしく、パンに目が無い(?)奥さんは
とても喜んでいました('ω') お店の雰囲気もオシャレでMiniが良く似合う!
色々なパンが並んでいました。カラフルで見た目も凝ってて、
焼きたてのカレーパンは絶品でした!!ほかのも美味しかったです( *´艸`)
是非機会があれば、パンを食べようツーリングなんていかがでしょうか?(笑)

そんな奥さんのマイカーは2代目BMW MiniのR56ですが、
最近ワイパーがキレが悪いという事で交換する事に。
オートバックスとかの量販店では欧州車の汎用部品の取り扱い点数が少なく、
こういう国産ならなんなく手に入る部品も手に入りづらいですね~(;^ω^)
適当な汎用ゴム取り付けても良かったんだけど、
どうせ交換するなら…‼!という、いつものアレが発動w
アマゾン等で売っているエアロワイパー『MaxWiper』を購入。
送料込みで左右セット3000円以内と、リーズナブル!
長さは運転席、助手席共に480mmですが、前期後期とかで
結構違う事もあるみたいなのでMiniにお乗りの方は車検証を確認の上、
一度自分で調べることをお勧めします!メジャーで付いてるやつを測ってみて下さい。
まぁ交換って言ってもワイパーなんで特別な事も無く。
このタイプは一般的なU字フックタイプなので、国産と同じです!
ワイパー交換できない人意外と多いけど、フックの下のツメを
下に抑えながらブレードをアーム側へ引っ張ればとれると思うよ(-ω-)/
After
ちょっとカッコよくなりましたね~!欧州車って感じ?(^◇^)
エアロワイパーって空気抵抗を考慮した構造になっていて、
走行風でダウンフォースを生んでブレードをガラスに押し付けて、
バタつく事なくしっかりと雨をふき取る…らしいです。
理に適ってるとは思うけど、日常で効果が出るかは不明ですねw
個人的にエアロワイパーはエアロパーツだと思ってます(-ω-)/
スポンサーサイト
| ホーム |