| ホーム |
2016-07-05 21:29 |
カテゴリ:メンテナンス(JZA70)

最近梅雨が明けたようで、天気のいい日が多くなってきましたね~!
ガレージの無い生活から、青空整備も慣れたもんだぜ( ´ー`)フゥー
良い天気どころか暑くて熱中症にならないように、水分補給はしっかりね!
今回はオイル交換、エレメント交換をメインに車高調整して、
ついでに友人から受け継いだワイトレをリアに取り付けていきます。
今回も前回同様TAKUMIの5W-50をベースに、少しだけ足りない分は
余っていた10W-40をブレンドして入れます。エレメントはPIAAのやつ!
結構昔に友人からカストロールのエンジンシャンプーを頂いたので、
今回はそれもついでにやります。フラッシング剤ですね(=゚ω゚)ノ
古いオイルを抜いてしまう前にシャンプーをオイルキャップから入れて、
10分程度アイドリングさせることで内部を洗浄する的なアレです。
エレメント交換がセットで必要になってくるので、お忘れなく!
リアホイールにワイドトレッドスペーサーを取り付けます。
ブレーキディスク交換したいなぁ~。ボーナス入ったし、悩む…
今回取り付けるワイトレは20mmくらいのやつ。メーカーは不明です(;^ω^)
ワイトレも賛否両論だと思いますが、ある程度走りの実績のある車両から
取り外したものなので強度面の不安はあんまりありません。安いやつは知らんw
9J+45のAVSモデル7、ツラより気持ち内側?ツライチではない気がするが、
見た目的にはこれくらいでも全然カッコいいですね!タイヤはRS-R
フロントは純正ホイールなので、相対的にめっちゃツラウチに見えるwww
こっちもワイトレ入れたいけど、持っていないのでしばらくこのままで(;´・ω・)
フロントのタイヤはヨコハマのS-Drive。
フロントが下がり気味な感じになってしまったので、フロントを上げるか
もしくはリアをもう少し下げた方が良さそうだなぁ~(;゚Д゚)
金色のホイールってどんな車にも無難に似合うよね(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |