| ホーム |
2016-03-08 22:48 |
カテゴリ:使用工具
どうも!森ツンです。最近はあんまりブログを更新してないけど、
地味に作業はしてたりするので細かいネタが結構溜まってますw
意外と書こうと思うと前回の記事から2週間くらい経ってたりする…
結婚の関係で色々忙しくて週末が多忙なもんで、なかなかね(;^ω^)

結婚祝いに、バイク仲間が工具をプレゼントしてくれました( *´艸`)
Pbスイスツールズのドライバーセットと、Deenの工具食器ですw
ドライバーは以前からPbを愛用していたのですが、+ドライバーの
1番と2番しか持っていなくて、-はベッセルとかだったんですよね。
主に、お金の問題でPbで揃える資金が無かったのですが…(;´・ω・)
色々なメーカーのドライバーを試してみたいってのもあったんですが、
結局Pbに落ち着いていた頃にこのプレゼントは非常にうれしいです!
コチラのセット、プラスとマイナスが3本ずつ、スタッピが1本ずつの
合計8本のドライバーがセットになってます。貫通ではなく標準タイプなので、
貫通系は今まで使用していたベッセルの物を引き続き使用します(=゚ω゚)ノ
Pbのドライバーはグリップがお気に入り。握ったときにフィットする感じ、
グリップも良くて油汚れなんか簡単に落ちる素材みたいなので
パークリでさっと拭けば結構きれいに保つことができます。
ねじって結構ナメやすいので、グリップ感って特に重視する部分だと思うのですが
こればっかりは個人差があるので是非工具屋さんで色々なドライバーを握って、
一番しっくりくるのを買うのがベストだと思いますよ~!
WeraとかSnap-onとか、一流メーカーのドライバーはPb以外にも沢山あるし。
Weraのダイヤモンドチップみたいに特殊形状の先端加工とかも魅力ですよね!
でもグリップの形が個人的にあんまり好きじゃないんですよね(;・∀・)
知り合いの整備士の先輩は過去にこんなことを言っていました。
『ドライバーっていうのは一生ついて周る工具だ。』
『車を整備しなくたって家具を組み立てるのにもドライバーは必要』
『だから、ドライバーは良いやつを買って損は絶対にしない!』
…という自分としては結構納得したセリフを言われたことがあります(笑)
これから良い工具にステップアップしたい、でも何から揃えたらいいか…
そんな悩みのある方は、ドライバーから揃えてみてはどうでしょう??

やっぱり、ドライバーってメーカー揃ってると気持ちがいいですね♪
整備をする気も今まで以上にアップですね(*^▽^*)
ありがとうございました。大切に使って行こうと思います!
Deenのメガネレンチ食器ですが、実際にボルトを緩める事ができるみたいですw
ちなみにこれ、あなどれない。普通に、食べやすいんですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
これまた手にフィットするというか、なんかシックリくるんですよね~
あ、使ってるメガネレンチがDeenのやつだから、かな?w
ちょこっと、工具の雑談でした(˘ω˘)
地味に作業はしてたりするので細かいネタが結構溜まってますw
意外と書こうと思うと前回の記事から2週間くらい経ってたりする…
結婚の関係で色々忙しくて週末が多忙なもんで、なかなかね(;^ω^)

結婚祝いに、バイク仲間が工具をプレゼントしてくれました( *´艸`)
Pbスイスツールズのドライバーセットと、Deenの工具食器ですw
ドライバーは以前からPbを愛用していたのですが、+ドライバーの
1番と2番しか持っていなくて、-はベッセルとかだったんですよね。
主に、お金の問題でPbで揃える資金が無かったのですが…(;´・ω・)
色々なメーカーのドライバーを試してみたいってのもあったんですが、
結局Pbに落ち着いていた頃にこのプレゼントは非常にうれしいです!
コチラのセット、プラスとマイナスが3本ずつ、スタッピが1本ずつの
合計8本のドライバーがセットになってます。貫通ではなく標準タイプなので、
貫通系は今まで使用していたベッセルの物を引き続き使用します(=゚ω゚)ノ
Pbのドライバーはグリップがお気に入り。握ったときにフィットする感じ、
グリップも良くて油汚れなんか簡単に落ちる素材みたいなので
パークリでさっと拭けば結構きれいに保つことができます。
ねじって結構ナメやすいので、グリップ感って特に重視する部分だと思うのですが
こればっかりは個人差があるので是非工具屋さんで色々なドライバーを握って、
一番しっくりくるのを買うのがベストだと思いますよ~!
WeraとかSnap-onとか、一流メーカーのドライバーはPb以外にも沢山あるし。
Weraのダイヤモンドチップみたいに特殊形状の先端加工とかも魅力ですよね!
でもグリップの形が個人的にあんまり好きじゃないんですよね(;・∀・)
知り合いの整備士の先輩は過去にこんなことを言っていました。
『ドライバーっていうのは一生ついて周る工具だ。』
『車を整備しなくたって家具を組み立てるのにもドライバーは必要』
『だから、ドライバーは良いやつを買って損は絶対にしない!』
…という自分としては結構納得したセリフを言われたことがあります(笑)
これから良い工具にステップアップしたい、でも何から揃えたらいいか…
そんな悩みのある方は、ドライバーから揃えてみてはどうでしょう??

やっぱり、ドライバーってメーカー揃ってると気持ちがいいですね♪
整備をする気も今まで以上にアップですね(*^▽^*)
ありがとうございました。大切に使って行こうと思います!
Deenのメガネレンチ食器ですが、実際にボルトを緩める事ができるみたいですw
ちなみにこれ、あなどれない。普通に、食べやすいんですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
これまた手にフィットするというか、なんかシックリくるんですよね~
あ、使ってるメガネレンチがDeenのやつだから、かな?w
ちょこっと、工具の雑談でした(˘ω˘)
スポンサーサイト
敷浦
工具はほぼ全てホームセンター品!
まぁ、一部は祖父さんが水道工事関係の仕事してた時のモンキーやらあるんだが・・・どこのかは不明。わしより古いです。
まぁ、使って違和感なけりゃいいかなーと思ってる。
まぁ、一部は祖父さんが水道工事関係の仕事してた時のモンキーやらあるんだが・・・どこのかは不明。わしより古いです。
まぁ、使って違和感なけりゃいいかなーと思ってる。
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>敷浦さん
工具も好みがありますからね~!
自分は数年整備現場にいた時期に周囲がスナップオンやら
マックツールズがデフォで使用されていたので、
どうも基準が高いようで(笑)
もちろんホムセンや100均工具でも使えるものはあると思いますし、
実際に使っているものもあるので一概に高い工具じゃなきゃ
嫌だってわけじゃないんですけどね~(;´・ω・)
工具も好みがありますからね~!
自分は数年整備現場にいた時期に周囲がスナップオンやら
マックツールズがデフォで使用されていたので、
どうも基準が高いようで(笑)
もちろんホムセンや100均工具でも使えるものはあると思いますし、
実際に使っているものもあるので一概に高い工具じゃなきゃ
嫌だってわけじゃないんですけどね~(;´・ω・)
2016-03-10 22:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |