| ホーム |
2014-10-10 15:30 |
カテゴリ:本州縦断+九州一周編

昨夜は雨も降らず、ネコが湧くことも無く快適に眠れました(。-ω-)zzz. . .
テントを設営している時に見つけたでっかいクモはどこかに旅だったようだったw
適当に片付けをしていると、散歩中の地元民に声をかけられる。
この場所は朝イチから活動的なようで、施設の人らしき人達も見られたが
特に突っ込まれる事も無く、黙認してもらったのかな(^^;)
今日はこのまま鹿児島県を南下して、九州最南端の『佐多岬』を目指します!

289号線を走り続けると、いつしかシーサイドラインへと景色が変わり
地元の海とはまるで違う…綺麗さが\(^o^)/

そんなのもつかの間、気づけばジャングルのような峠路w
何が怖いって…サルがめっちゃいる!
サル注意の看板がそこらに見られ、集団でいる時は20匹くらいいるんじゃない!?
全くいないと思ったら、いきなり集団で現れるからゆっくり走らないと危ない。

そんな峠道を走ること数十分、とうとう目的の『佐多岬』に到着!
てっきりお店とかあるのかと思いきや、看板が立ってるだけで特に何も無し。
もしかして、大した場所じゃ…なかった?(´゚д゚`) まぁこれたから良しw
これで晴れて、本州の最北端である青森県『大間岬』と
九州の最南端である『佐多岬』の2箇所を訪れるという目標達成!!!
でも、まだまだ旅は終わらないヽ(=´▽`=)ノ

しかし、本当に海が綺麗ですね~!飛び込みたい衝動に駆られるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

とりあえず長崎方面へ北上してるわけだけど、『桜島』を見ておこう!
いい感じの写真が取れそうな場所を通り過ぎちゃったので、
道の駅に寄ってそれとなく撮影・・・でも、煙が上がりすぎてよくわからんw

地元の人かな?おばちゃんにみかんを貰いました(・∀・)
この日は暑かったでの、水分補給の足しに、との事でした。ありがとう!
足湯に浸かり、みかんを食べながらなんとな~く桜島を眺めて休憩(-。-)y-゜゜゜

今、ココらへん!火山灰飛んでなさそうで一安心(笑)
この地図で言うと、桜島の東側へ飛んで行く事が多いそう。

国分ICから高速道路に乗って、熊本まで走ります!
本当に、毎度毎度の事ながら高速移動が多くて味気ない…
本当は金無し学生の貧乏旅っぽく下道でトロトロ行きたいところなんだけど、
いかんせん時間が限られてるので…本気で旅してる人に申し訳ない(^^;)

SAで食べたB級グルメの…なんだっけこれ(^^;)
旅から帰ってきてすぐに書き溜めしないから、記憶が曖昧\(^o^)/
とりあえず美味しかったです。←

ゆっくり飯を食っていると、気づけば雨が降っていたΣ(゚∀゚ノ)ノ
しかし、雨雲レーダーを見る限り通り雨っぽいのでしばし雨宿り。
SAにいる時に通り雨で、ラッキー♪ 走ってる時じゃなくて良かった…

雨が止んだのを見計らって熊本市にあるフェリー乗り場へやってきた!
看板ネコらしき黒猫がおばちゃんに餌をもらっていたw
途中、ビミョ~に雨が降ったり止んだりしてたけど、特にぬれる事も無く。
本当は熊本城とか見たかったんだけど、時間が無かった(;^ω^)
今日フェリーに乗って長崎へ渡るというのに、正午を過ぎるまで
フェリーの運行時間を確認しなかったという謎\(^o^)/


熊本港から島原港まで2000円ちょっとくらいだったかな?
所要時間はおよそ30分程度、一時の船旅で景色を楽しむ♪
無事島原港に到着したら、251号線を走って長崎市方面へ。

ホテルに到着する頃には、すっかり暗くなってしまった。『ホテル アマンディ』
だがしかし!これでいいのだ。今回なぜわざわざ長崎でホテルを取ったかというと、
長崎市の稲佐山から見える町の夜景(日本三大夜景)を見るためなんです!

ここの施設はホテルと言っていいのかよくわからないけど…
漫画読み放題だったりビリヤードや温泉施設があったり、
稲佐山に建ってるので夜景が見えるレストランがあったり!

部屋は、ちゃんとした個室もあるんだけど一番安いプランなので
漫画喫茶のフラットシート的な感じのところで鍵を閉めることができませんw
でも各部屋(?)に鍵付きの金庫があるので貴重品は安心♪
その他にも利用可能なロッカーが2か所位あるので、なんとでもなります笑

テレビ、コンセントや布団・枕が付いてくるので今夜は安眠できそうだヽ(=´▽`=)ノ
館内着も付いてくるので、健康ランドみたいな感じですね!
夜景の見えるレストランや温泉もいいですが、とりあえず夜景でしょう!
バイクや車で山頂まで上がれて、駐車料金は100円くらいだった気がしますw

5分も走れば山頂に到着!展望台があるので登ってみると…

これが、長崎1000万ドルの夜景です!
函館100万ドルの夜景も良かったけど、こちらも美しいですね(*´∀`*)
あとは、神戸の六甲山の夜景を見れば日本三大夜景コンプリートだぁ~!
って、なんで一番近い所に行ってないのか不思議だけど…それはさておいてw

夜景を堪能したらホテルに戻って温泉!ここの浴室からも、
夜景が一望できるので思わず長風呂してしまいました\(^o^)/

今日はリッチに!夜景の見えるレストランでフランス料理~…なんて(*´艸`*)
※一人です



高そうに見えて、意外と2500円くらい!リーズナブルなお値段で、
雰囲気はバッチリ楽しめる♪ 温泉も気持ちいいし、おすすめのホテルです!
一番安いプランなら、3000円もしないくらいで泊まれちゃいますΣd(゚∀゚d)イカス!
部屋も野宿に比べたら寝心地なんて比べ物にならないので、
布団を敷いて携帯をちょっといじってるうちに寝てしまいました(。-ω-)zzz. . .
スポンサーサイト
まにー
こんばんは、森ツンさん。
九州最南端って、そんなもんなんですね(汗)
しかし、長崎の夜景スゴイんですね!!!
自分もがんばって、いつか行きたいです!
九州最南端って、そんなもんなんですね(汗)
しかし、長崎の夜景スゴイんですね!!!
自分もがんばって、いつか行きたいです!
2014-10-10 21:22 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>まにーさん
意外と、最南端は拍子抜けでしたが…(^^;)
長崎の夜景は一見の価値ありだと思いますよ!
是非、一度行ってみてください♪
意外と、最南端は拍子抜けでしたが…(^^;)
長崎の夜景は一見の価値ありだと思いますよ!
是非、一度行ってみてください♪
2014-10-11 15:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>Koo君
世の中には数多くの一人○○が存在するが、
一人夜景の見えるレストランでおフランスはレベル高いかな?笑
もう慣れたさ…(´゚д゚`)
世の中には数多くの一人○○が存在するが、
一人夜景の見えるレストランでおフランスはレベル高いかな?笑
もう慣れたさ…(´゚д゚`)
2014-10-11 15:51 URL [ 編集 ]
| ホーム |