| ホーム |
2014-10-03 00:00 |
カテゴリ:本州縦断+九州一周編

時刻は午前5時半、まだまだ外は暗い中フェリーは新門司港に到着。
眠い目擦りながら準備をして、バイクの元へ戻り下船の指示を待つ(-_-)zzz
出発が夕方くらいだから丁度良いけど、到着が早い!
必然的に行動時間がたくさん取れるから、ある意味便利だけど\(^o^)/

無事九州に上陸を果たしたら、とりあえずコンビニに寄って朝ごはん&作戦会議(一人)
『ポプラ』っていうコンビニは東海では見ないなぁ~と思いつつ、さてどこ走ろうか?
実は今夜、九州に住んでいる友達と北九州市にて待ち合わせがあるので、
走りに行っても結局戻ってこないといけないんですよね\(^o^)/
温泉好きの俺は、とりあえず別府温泉に向かうことにしたw

とは言っても行動開始が午前6時頃なもんだから、まっすぐ別府に言っても早い!
途中、宇佐市にある『宇佐神宮』によって朝の参拝をすることに(人∀・)パンパン

宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮らしいです!
作りも立派で敷地が結構広くて、思いの外歩いて暑かった(;^ω^)

ツーリングマップル九州に載っている写真と似たふうに同じ場所を撮ってみた!
大きいひょうたんではなく、手のひらサイズの小さいものがたくさんあって可愛いw
ひと通り回っても時間にかなり余裕があったので、コイに餌をやって暇つぶし( ´∀`)つ ミ。
ここのコイ結構デカかったから、群がってくると結構迫力ありますよw
宇佐神宮を参拝した後は国道213号線沿いに、国東半島をグルっとまわって別府に行きます!

ここは日本の夕日百選に選ばれ、その中でも日本一であると言われている場所だそうです。
千潮と夕日の反射で生まれるコントラストが素晴らしいとか…昼間なのでサッパリ☆

お次は恋愛スポット的なアレ、少し歩けば縁結びの神様が祀られた神社があるっぽかったけど
パッと見た感じそこそこありそうだったし、高台の自然っぷりから結構寂れてる場所なのかな?
と思ったので特に探索はしませんでしたw 駐車場には定常円した跡もあるし、つまりそういうことかな笑

どんどん進んで、一休み。道の駅『くにみ』ではたこ飯が名物っぽかったけど、
時刻は午前10時。売店くらいしか開いてねえ!屋台すら開いてない(^^;)
まぁ、本日のメインは別府温泉ですから!別府に到着する頃には丁度いい時間だろう。

というわけで別府市に到着、別府名物『地獄めぐり』訪れたのは『海地獄』

真っ青な泉源からモクモクと上がる湯気…結構、熱い(;´Д`)

この熱を利用して蒸したという『地獄プリン』を頂き、一服( ゚Д゚)y─┛~~

地獄めぐりって、最初は各地に温泉があってそれを巡るのかと思っていたけど
実際はさっきの写真みたいな感じの場所を見るだけの観光スポットみたい。
8箇所全部巡るチケットが2500円くらいだっけか?1箇所5~600円くらいするから
全部まわろうと思ったらそれなりにお金がかかることが判明…
温泉に入りたい俺は他の地獄はスルーして、最寄りの温泉に行くことにしたw

別府地獄めぐり2カ所目『坊主地獄』
こちらの地獄には『鬼石の湯』という温泉が併設されているので、
地獄はスルーして温泉にレッツゴー\(^o^)/
内湯と露天、2階には展望露天と3種類の温泉がありましたが、
この湯加減がまた絶妙で…天気もよくて気温もまた調度よくて…w
極めつけは、露天風呂の一角になんと喫煙所があるではないか!
時間に余裕さえあればずーっとここで温泉に入っていたい(*ノェノ)
しかし!せっかく来たのにここで満足していたら温泉好きの名が廃ります!

次にやってきたのは『ひょうたん温泉』 数ある温泉からココを選んだ理由は、
『砂風呂』というちょっと変わったお風呂があってそれに入りたかったから!
砂風呂は、熱した砂場があって自分で穴を掘って、温かい砂に自らを埋める事で
サウナ的な効果なのかな?汗かいて代謝がうんたら的なやつだと思います!
ただ、ソロだと結構めんどくさい事に後から気づくw
穴を掘るまではいいんだけど、自分に砂をかけていくのがめんどい\(^o^)/
その他にも東洋一と言われる大型の瀧湯があったり、いろんな温泉が楽しめます!

施設の中は貸出の浴衣でうろつく事ができるので、ついでに昼ごはんを食べる事にヽ(=´▽`=)ノ
あ、この場所は撮影OKなので特に問題はないはずですw

大分名物の『とり天』定食!鶏肉の天ぷらってちょっと珍しい?
他には地獄の湯気で蒸した豆腐や温泉卵も付いてきます((o(´∀`)o))ワクワク
とり天が個人的にかなりヒット!w これめっちゃ美味しかったです(*^^*)

2箇所の温泉とご当地グルメを堪能した後、北九州市までトンボ返りε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
待ち合わせたのは『小倉駅』。このへんは結構栄えてて、走りづらい( ´_ゝ`)
友達を待ってる間に、地元のフォトグラファに出会い、写真を撮ってもらったw
GMT foto @KitaQという会社?らしいです!一応宣伝w

友人と合流したらバイクを近くの駐輪場に停めて、歩きで町を案内してもらいました♪
都会の町並みは夜見ると結構綺麗で好きなんだけど、バイクで走るのは向かないよね(^^;)

『小倉鉄なべ』という居酒屋に連れてきてもらいました(^^)/
名物の鉄鍋餃子は、地元東海地方静岡県浜松市の『浜松餃子』に似てるw
九州では『柚子胡椒』が一家に一台(?)の調味料の一つらしく、
餃子にも柚子胡椒を付けて食べるらしくオススメされたので食べてみた。
これが…めちゃくちゃ辛かった(;´Д`)
美味しいんだけど、ちょっと付けただけだめっちゃ辛いので注意が必要w
他にも鯖料理なんかが美味しかったです♪
初めて会ったのに、ご馳走してもらっちゃって申し訳ない\(^o^)/

ご飯を食べたら周辺をウロウロしながらお喋り(^○^)
変わった形のビルや噴水など、町並みがお洒落…
久しぶりにガッツリ会話をしたのでここにきて若干寂しさが生じ、
話が弾んでいたので別れるタイミングを見失いそうだったので
適当に話を切り上げて野宿場所へと移動することにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
風が涼しくて、丁度気持ちのいい夜道バイクを走らせ、
とある公園にやってきてテントを設営~!今夜は野宿。
車中泊のトラックの運ちゃんが一台いたくらいで、静かな公園は野宿にピッタリだった!
でも、さっきまで人と一緒にいたからやはり寂しさがこみ上げる…w(´Д⊂
とっとと寝ようかと思ったところに、なんとさっきまで一緒に遊んでいた人が
車でテントまで遊びにきてくれました\(^o^)/ なんか申し訳ない(^^;)
お喋りが好きな者同士、話し始めると会話が尽きない…w
結局、深夜の2時まで駄弁って解散(俺は野宿だけど)
旅の途中で野宿中に夜更かししたのは初めてだ('A`)y-~
明日朝早いけど、果たして起きれるのか←
スポンサーサイト
まにー
こんばんは、森ツンさん。
とうとう始まりましたねぇ!
九州編!!!
ポプラは広島が本社のコンビニで
中国地方では割とメジャーなコンビニです。
とり天に柚子胡椒・・・自分も大好きです!
以外と九州には行ってるもので・・・
(車ですが・・・)
とうとう始まりましたねぇ!
九州編!!!
ポプラは広島が本社のコンビニで
中国地方では割とメジャーなコンビニです。
とり天に柚子胡椒・・・自分も大好きです!
以外と九州には行ってるもので・・・
(車ですが・・・)
2014-10-05 21:41 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>まにーさん
なかなか時間が無くて続きが書けていませんが、
早く続きを書けるように時間を作りますw(^^;)
まにーさんも九州よく行くんですね!
近いのか微妙ですが羨ましいです…(´・ω・`)
なかなか時間が無くて続きが書けていませんが、
早く続きを書けるように時間を作りますw(^^;)
まにーさんも九州よく行くんですね!
近いのか微妙ですが羨ましいです…(´・ω・`)
2014-10-07 00:58 URL [ 編集 ]
| ホーム |