| ホーム |
2014-05-09 20:00 |
カテゴリ:ツーリング
時刻は、5月3日、午後11時頃。相変わらず野宿している場所には多くの車が出入りしている。
そんな事は関係なしにテントの中で爆睡こいていると…
ボボボボボボボ……カチャンッ
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
今、バイクの排気音しなかった??それも、音から察するに大型バイク。
記憶が正しければ、かなり近くまできてエンジンを止めたような…
いかんせん寝てたので、正しい判断ができなかったw 夢か??と思ったが。
なにやらテントの周りをガサガサと、人が歩く音と懐中電灯らしき明かりがチラホラと(@_@;)
まさか、野宿通報されて白バイとかこねぇよな…とか思いつつ、思い切って外に出ると!!!
ライダーさん『…あ、どうも(^^;)』
森ツン『あ…どうもw』
どうやら、野宿ライダーとエンカウントしたようだった\(^o^)/
聞く所によると、近くのキャンプ場が予約で一杯だったらしく、
宿に困って走っていたら僕のバイクを見つけたので来てみたら、
テント張ってるからココいけるんじゃね?的なノリだったみたいです(笑)
話しているうちに打ち解けて、隣にテントを張って一緒に野宿することにε-(´∀`*)ホッ
なんとその方は地元が割りと近くで、日本全国をツーリングして周るベテランさん!
各地のオススメスポットやルートなどを教えて頂きました(^^ )
この日は気温こそ低いものの、夜空一面に広がる星がものすごく綺麗でした♪
星を眺めながら、お互いの旅の話をしていると時間の経つのが早いこと早いこと…(^^;)
気づけば日をまたぐほど話し込んでしまい、ボチボチ寝ることにw
翌朝、出雲大社へ向かうとの事だったので、同じルートなので一緒に行くことに!

そんなわけで、毎度の事ながら野宿ライダーの朝は早いです!
午前5時に起床…ってか寒い!!!
凍える寒さ。一体何度だ?と思って携帯で調べると5℃でした\(^o^)/
そりゃさみぃわ…( ̄□ ̄;)
凍えながら自販機へ向かい、温かいお茶を買って速攻シュラフに逆戻りw
多少体が温まったところで夜中出会ったライダーの方も起きてきて、行動開始!

ちなみに夜に現れたバイクの正体は、GSX-R600でした\(^o^)/

というわけでささっと撤収作業を済ませて、出雲大社へ~!(^_^)v
途中、ガソリンを入れなきゃってなったのですが、時間が早すぎてどこもやっておらず…
走っている途中で開店準備をしているスタンドを1軒見つけ、なんとか給油成功w
急がせてしまって、スタンドのおっちゃん申し訳なかった(。-人-。)

来たぜ!出雲大社~ε=\_○ノ イヤッホーゥ!


午前8時前だというのに、この人の数…(´゚д゚`)
これ、昼ごろになったらとんでもなく混むんだろうな。
朝イチで出雲大社に来るルートで走ってきて正解だったな(^^;)

真ん中は神様の通り道だもんね。通れなくなってました!

昔の本堂?に使用されていた3本で1本にした支柱的なアレ…の、レプリカ

しめ縄!ご縁がありますように…(。-人-。)

左上後にチラリズムしてるのが本堂。新しく改装されたらしいです(^O^)
本堂の写真は撮れないので、遠くからチラ見せしかできないよ!w

いかにも、神様が住んでそうな裏山…神秘的((o(´∀`)o))

さっきのレプリカが、当時はこんな感じでここに建ってたのかな??

さっき見たしめ縄よりも大きなしめ縄がありました!

これも、定期的に掃除したり劣化したら新しいの作ってるんだよね、きっと?
一体これ作るのにどれだけ時間かかるんだろうか(´・ω・`)
ひと通りお参りを済ませ、出雲大社付近のお店をちょっと観光~
何かご当地グルメとかあるかな?『出雲そば』が食べたい!
と、思ったけど朝早すぎてお店はどこも閉まっている。゚(゚´Д`゚)゚。
なので、フラフラしていたらお饅頭屋のおばちゃんが試食をくれました(笑)
試食というかもはや商品一つくれたので、いいんですか?と聞いたところ
GWだからいいんだよっ!とのこと(*´艸`*)アリガトー
流石に自宅まで距離があるので、お饅頭を持って帰るのは怖かったので替えませんでした。
おばちゃんごめんよ…いつか車で来る日が来たら絶対買うからね!(-"-)

正面の大きな鳥居を挟んで、500メートルくらい先の道路に建ってる鳥居が見える。
この光景も、絵としては良いけど…まだ9時回ってないくらい朝早いのに人多すぎ!(*_*;
特にこれといってやることもなくなったので、GSX-Rのライダーさんとはここでお別れ。
この日はこれから鳥取へ向かうとの事で、お互いの無事と再開を祈り、各々ソロ旅に戻る(。-ω-)zzz
GSX-Rのライダーさん、無事に自宅に帰宅できたかな??
連絡先がわからないので何とも言えませんが…もし見てたらコメントください\(^o^)/
さて…ソロツーに戻り、今から目指すは広島県『原爆ドーム』
時刻は午前9時半頃、日付は5月4日。次の日が雨予報なので、なんとかして4日中に愛知に帰りたい!
でも、現在位置は島根県・出雲大社。これからまだ原爆ドームに向かわなきゃなりません(´・ω・`)
果たして、無事帰ることができるのか… 【続く】
そんな事は関係なしにテントの中で爆睡こいていると…
ボボボボボボボ……カチャンッ
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
今、バイクの排気音しなかった??それも、音から察するに大型バイク。
記憶が正しければ、かなり近くまできてエンジンを止めたような…
いかんせん寝てたので、正しい判断ができなかったw 夢か??と思ったが。
なにやらテントの周りをガサガサと、人が歩く音と懐中電灯らしき明かりがチラホラと(@_@;)
まさか、野宿通報されて白バイとかこねぇよな…とか思いつつ、思い切って外に出ると!!!
ライダーさん『…あ、どうも(^^;)』
森ツン『あ…どうもw』
どうやら、野宿ライダーとエンカウントしたようだった\(^o^)/
聞く所によると、近くのキャンプ場が予約で一杯だったらしく、
宿に困って走っていたら僕のバイクを見つけたので来てみたら、
テント張ってるからココいけるんじゃね?的なノリだったみたいです(笑)
話しているうちに打ち解けて、隣にテントを張って一緒に野宿することにε-(´∀`*)ホッ
なんとその方は地元が割りと近くで、日本全国をツーリングして周るベテランさん!
各地のオススメスポットやルートなどを教えて頂きました(^^ )
この日は気温こそ低いものの、夜空一面に広がる星がものすごく綺麗でした♪
星を眺めながら、お互いの旅の話をしていると時間の経つのが早いこと早いこと…(^^;)
気づけば日をまたぐほど話し込んでしまい、ボチボチ寝ることにw
翌朝、出雲大社へ向かうとの事だったので、同じルートなので一緒に行くことに!

そんなわけで、毎度の事ながら野宿ライダーの朝は早いです!
午前5時に起床…ってか寒い!!!
凍える寒さ。一体何度だ?と思って携帯で調べると5℃でした\(^o^)/
そりゃさみぃわ…( ̄□ ̄;)
凍えながら自販機へ向かい、温かいお茶を買って速攻シュラフに逆戻りw
多少体が温まったところで夜中出会ったライダーの方も起きてきて、行動開始!

ちなみに夜に現れたバイクの正体は、GSX-R600でした\(^o^)/

というわけでささっと撤収作業を済ませて、出雲大社へ~!(^_^)v
途中、ガソリンを入れなきゃってなったのですが、時間が早すぎてどこもやっておらず…
走っている途中で開店準備をしているスタンドを1軒見つけ、なんとか給油成功w
急がせてしまって、スタンドのおっちゃん申し訳なかった(。-人-。)

来たぜ!出雲大社~ε=\_○ノ イヤッホーゥ!


午前8時前だというのに、この人の数…(´゚д゚`)
これ、昼ごろになったらとんでもなく混むんだろうな。
朝イチで出雲大社に来るルートで走ってきて正解だったな(^^;)

真ん中は神様の通り道だもんね。通れなくなってました!

昔の本堂?に使用されていた3本で1本にした支柱的なアレ…の、レプリカ

しめ縄!ご縁がありますように…(。-人-。)

左上後にチラリズムしてるのが本堂。新しく改装されたらしいです(^O^)
本堂の写真は撮れないので、遠くからチラ見せしかできないよ!w

いかにも、神様が住んでそうな裏山…神秘的((o(´∀`)o))

さっきのレプリカが、当時はこんな感じでここに建ってたのかな??

さっき見たしめ縄よりも大きなしめ縄がありました!

これも、定期的に掃除したり劣化したら新しいの作ってるんだよね、きっと?
一体これ作るのにどれだけ時間かかるんだろうか(´・ω・`)
ひと通りお参りを済ませ、出雲大社付近のお店をちょっと観光~
何かご当地グルメとかあるかな?『出雲そば』が食べたい!
と、思ったけど朝早すぎてお店はどこも閉まっている。゚(゚´Д`゚)゚。
なので、フラフラしていたらお饅頭屋のおばちゃんが試食をくれました(笑)
試食というかもはや商品一つくれたので、いいんですか?と聞いたところ
GWだからいいんだよっ!とのこと(*´艸`*)アリガトー
流石に自宅まで距離があるので、お饅頭を持って帰るのは怖かったので替えませんでした。
おばちゃんごめんよ…いつか車で来る日が来たら絶対買うからね!(-"-)

正面の大きな鳥居を挟んで、500メートルくらい先の道路に建ってる鳥居が見える。
この光景も、絵としては良いけど…まだ9時回ってないくらい朝早いのに人多すぎ!(*_*;
特にこれといってやることもなくなったので、GSX-Rのライダーさんとはここでお別れ。
この日はこれから鳥取へ向かうとの事で、お互いの無事と再開を祈り、各々ソロ旅に戻る(。-ω-)zzz
GSX-Rのライダーさん、無事に自宅に帰宅できたかな??
連絡先がわからないので何とも言えませんが…もし見てたらコメントください\(^o^)/
さて…ソロツーに戻り、今から目指すは広島県『原爆ドーム』
時刻は午前9時半頃、日付は5月4日。次の日が雨予報なので、なんとかして4日中に愛知に帰りたい!
でも、現在位置は島根県・出雲大社。これからまだ原爆ドームに向かわなきゃなりません(´・ω・`)
果たして、無事帰ることができるのか… 【続く】
スポンサーサイト
まにー
こんばんは、森ツンさん。
あの写真の方は、こんな出会いだったの
ですね!
楽しい???出会いですね(笑)
しかし・・・神社の朝は早いですねぇ・・・
伊勢神宮では、早朝5時に開いてるとか・・・(爆)
あの写真の方は、こんな出会いだったの
ですね!
楽しい???出会いですね(笑)
しかし・・・神社の朝は早いですねぇ・・・
伊勢神宮では、早朝5時に開いてるとか・・・(爆)
2014-05-10 22:38 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>まにーさん
実は、そんな出会だったんですよ(ノ´∀`*)
お陰で野宿ながらにもぐっすり眠ることができました!
神社の朝は早かったです…朝イチで行って正解(^^;)
伊勢神宮ってそんなに早くからやってるんですね~Σ(゚Д゚)
実は、そんな出会だったんですよ(ノ´∀`*)
お陰で野宿ながらにもぐっすり眠ることができました!
神社の朝は早かったです…朝イチで行って正解(^^;)
伊勢神宮ってそんなに早くからやってるんですね~Σ(゚Д゚)
2014-05-12 22:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>春一番さん
最近は、旅先で出会った人とねるべく一緒に写真を撮るようにしてます♪
自分が割りと他のライダーに話しかけられる事が多いので、
その分自分も話しかける事に抵抗が無いのかもしれませんね\(^o^)/
ソロツー行っても、結局ソロじゃなくなる(笑)
最近は、旅先で出会った人とねるべく一緒に写真を撮るようにしてます♪
自分が割りと他のライダーに話しかけられる事が多いので、
その分自分も話しかける事に抵抗が無いのかもしれませんね\(^o^)/
ソロツー行っても、結局ソロじゃなくなる(笑)
2014-05-13 00:05 URL [ 編集 ]
| ホーム |