| ホーム |
2014-05-08 12:00 |
カテゴリ:NINJA250R カスタム
さて、やってきたのは岡山県『美作IC』付近にあるヤマダ電機の駐車場。
前回の終わりに登場した、ブログ仲間の『ある方』とは…

まにーとNinja250Rと子供たち
でお馴染み、赤忍乗りの『まにー』さんでした\(^o^)/
実は今回の中国地方ツーリングを計画している時に、
ブログのプロフィールを見て岡山に住んでいると知り
急遽連絡を取って顔合わせがてらのツーリングを計画(^O^)/

やってきたのは、『奈義 山の駅』 景色が綺麗で、静かで良いところ♪

まにーさんオススメの黒ゴマソフト!思ってたよりゴマゴマしてなくて、
甘さもちょうどよくてとても美味しかったです♪


ソフトを食べたら今度は鳥取砂丘へ!道案内してもらいました(^^ )
いやぁ~、誰かが先頭走ってその後ろをついていくだけの楽さと言ったら…w
お陰でナビを使わなかったので、スマホの充電が捗りました^q^

砂しか無いのにこの人の数である…砂だぜ?砂( ´゚д゚)(゚д゚` )
自分も来てるから人の事言えない☆

その後、お昼を食べにかっぱ寿司へ!なんと、ご馳走して頂きました(ノ´∀`*)

あまり時間の無い中、予定を合わせて頂きありがとうございました!
予定よりも早い時間になってしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんなまにーさんのブログにも早速今回の記事が乗ってました♪
コチラより→まさか!?…のツーリング!!
そこからまにーさんとお別れし、出雲方面へ9号線の海沿いを走る。

いやぁ~、海が綺麗だ!!! 自分の地元の海(湾だけど)とは大違いw

まにーさんにオススメされた場所へやって来ました!
ここは、ダイハツのタントのCMでお馴染みの通称『ベタ踏み坂』
鳥取と島根を結ぶ、正式名称は『江島大橋』です(ノ´∀`*)
本来ならこの写真と反対側の方から写真を撮るのだろうけど…
時間が結構押していたので、止まらずに突っ切るw 渋滞してたし…(^^;)

でも感動が伝わらないのはアレなので、Googleより写真を引用w

後はひたすら出雲方面へ走る。やってきたのは、『ひかわ美人の湯』
実は、まにーさんと出会った時くらいから
今回のツーリングの予定に大きな変更がありまして…
この日、5月3日だったのですがこの時点の天気予報で5月5日は雨っぽい。
雨の中は走りたくないので、なんとかして5月4日中に帰宅という大幅な変更を…
というわけで、この日はなんとか出雲大社に近づくだけ近づいておきたかったのです(^^;)

結構走ったので、もう夕方になっちゃった

走ってるうちに今夜野宿できそうな場所を見つけておいたので、
とりあえず温泉にでも入ってのんびり時間をつぶしながら疲れを癒やす(^^♪
ここ『湯の川温泉』と呼ばれる温泉街は、日本三大美人の湯らしいですw
GWということもあり、どこも混雑していて酷いところは『入浴のみのお客様お断り』でした。
こっちなら大丈夫と、案内されてやってきたここですら女性は30分待ちになってましたΣ(゚Д゚)
ファミレスみたいに名前を書いて順番がきたら呼ばれるシステム、
温泉施設で初めて目にしました(@_@;)あ、男性はすぐ入れましたw
いや~、旅の疲れを癒やすには、コレがないとね((o(´∀`)o))
風呂を堪能した後食堂でラーメン食べて、9時くらいに野宿場へ。
GWの影響か、かなりの数の車中泊勢がいたり人がごった返していましたが、
疲れて眠かったのでまっすぐ野宿スポットへ向かって設営(^^;)
車のエンジン音やヘッドライトの明かりが乱れる中、眠りに落ちる…(-_-)zzz

二日目のルートはこんな感じ?
野宿した場所から計算すると約340キロくらいかなε-(´∀`*)
前回の終わりに登場した、ブログ仲間の『ある方』とは…

まにーとNinja250Rと子供たち
でお馴染み、赤忍乗りの『まにー』さんでした\(^o^)/
実は今回の中国地方ツーリングを計画している時に、
ブログのプロフィールを見て岡山に住んでいると知り
急遽連絡を取って顔合わせがてらのツーリングを計画(^O^)/

やってきたのは、『奈義 山の駅』 景色が綺麗で、静かで良いところ♪

まにーさんオススメの黒ゴマソフト!思ってたよりゴマゴマしてなくて、
甘さもちょうどよくてとても美味しかったです♪


ソフトを食べたら今度は鳥取砂丘へ!道案内してもらいました(^^ )
いやぁ~、誰かが先頭走ってその後ろをついていくだけの楽さと言ったら…w
お陰でナビを使わなかったので、スマホの充電が捗りました^q^

砂しか無いのにこの人の数である…砂だぜ?砂( ´゚д゚)(゚д゚` )
自分も来てるから人の事言えない☆

その後、お昼を食べにかっぱ寿司へ!なんと、ご馳走して頂きました(ノ´∀`*)

あまり時間の無い中、予定を合わせて頂きありがとうございました!
予定よりも早い時間になってしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんなまにーさんのブログにも早速今回の記事が乗ってました♪
コチラより→まさか!?…のツーリング!!
そこからまにーさんとお別れし、出雲方面へ9号線の海沿いを走る。

いやぁ~、海が綺麗だ!!! 自分の地元の海(湾だけど)とは大違いw

まにーさんにオススメされた場所へやって来ました!
ここは、ダイハツのタントのCMでお馴染みの通称『ベタ踏み坂』
鳥取と島根を結ぶ、正式名称は『江島大橋』です(ノ´∀`*)
本来ならこの写真と反対側の方から写真を撮るのだろうけど…
時間が結構押していたので、止まらずに突っ切るw 渋滞してたし…(^^;)

でも感動が伝わらないのはアレなので、Googleより写真を引用w

後はひたすら出雲方面へ走る。やってきたのは、『ひかわ美人の湯』
実は、まにーさんと出会った時くらいから
今回のツーリングの予定に大きな変更がありまして…
この日、5月3日だったのですがこの時点の天気予報で5月5日は雨っぽい。
雨の中は走りたくないので、なんとかして5月4日中に帰宅という大幅な変更を…
というわけで、この日はなんとか出雲大社に近づくだけ近づいておきたかったのです(^^;)

結構走ったので、もう夕方になっちゃった

走ってるうちに今夜野宿できそうな場所を見つけておいたので、
とりあえず温泉にでも入ってのんびり時間をつぶしながら疲れを癒やす(^^♪
ここ『湯の川温泉』と呼ばれる温泉街は、日本三大美人の湯らしいですw
GWということもあり、どこも混雑していて酷いところは『入浴のみのお客様お断り』でした。
こっちなら大丈夫と、案内されてやってきたここですら女性は30分待ちになってましたΣ(゚Д゚)
ファミレスみたいに名前を書いて順番がきたら呼ばれるシステム、
温泉施設で初めて目にしました(@_@;)あ、男性はすぐ入れましたw
いや~、旅の疲れを癒やすには、コレがないとね((o(´∀`)o))
風呂を堪能した後食堂でラーメン食べて、9時くらいに野宿場へ。
GWの影響か、かなりの数の車中泊勢がいたり人がごった返していましたが、
疲れて眠かったのでまっすぐ野宿スポットへ向かって設営(^^;)
車のエンジン音やヘッドライトの明かりが乱れる中、眠りに落ちる…(-_-)zzz

二日目のルートはこんな感じ?
野宿した場所から計算すると約340キロくらいかなε-(´∀`*)
スポンサーサイト
まにー
こんばんは、森ツンさん。
さすがのロンツーは色んな場所に
行ってますねぇ~!
自分と会う前と、後に行かれた所、
最後のブログまでを楽しみにしてます!
さすがのロンツーは色んな場所に
行ってますねぇ~!
自分と会う前と、後に行かれた所、
最後のブログまでを楽しみにしてます!
2014-05-08 21:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>まにーさん
お疲れ様です!先日は、貴重なお時間ありがとうございました(^^ )
今回のロンツーは距離の割に、観光らしき観光が少なかったように思いますw
結局バイクで走るのがメインになって、観光はオマケみたいな感じでした(。-ω-)zzz
自分普段観光メインでルートを考えて、1日あたりの走行距離は
控えめにする事が多いのですが…今回のような弾丸ツーリングは初めてですw
たまには、こういうのも良いかもですが\(^o^)/
また機会があれば是非!一緒に走りましょう。
今度は、もうちょっと長く走れるといいですね♪
お疲れ様です!先日は、貴重なお時間ありがとうございました(^^ )
今回のロンツーは距離の割に、観光らしき観光が少なかったように思いますw
結局バイクで走るのがメインになって、観光はオマケみたいな感じでした(。-ω-)zzz
自分普段観光メインでルートを考えて、1日あたりの走行距離は
控えめにする事が多いのですが…今回のような弾丸ツーリングは初めてですw
たまには、こういうのも良いかもですが\(^o^)/
また機会があれば是非!一緒に走りましょう。
今度は、もうちょっと長く走れるといいですね♪
2014-05-08 22:46 URL [ 編集 ]
| ホーム |