| ホーム |
2014-02-14 23:38 |
カテゴリ:ワゴンR(MH23S)

先日、ワゴンRのバックランプが片方切れていることに気づきました(´-ω-`*)
気づいたというか、友人に指摘されて気づいたのですがw
自分の車じゃないし、純正バルブでもいいんだけど・・・どうせなら!
転んだらタダでは起き上がりたくない精神が発動☆
LEDバルブといっても、さまざまな種類や値段があってどれがいいのかわからない。
まぁ、高いものはそれなりにいいんだろうけど自分の車じゃないからそんなに出したくないw
ワゴンRのバック球はT16という形状で、調べてみると安いものは500円~くらい。
高いものは、5000円~って感じかな。バックランプのHIDとかあるんですね(^^;)
何が一番ひっかかるっていうか、買う意欲に繋がらないかっていうと
バックランプ変えたところで、自分は見えないってこと(-ω-`)
結局、楽天市場で見つけた送料込みで2000円くらいのものをチョイス!


(参考:http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/ledbacklight-5w/)

う~ん、手に取った感じでは正直ヒートシンクの部分が安っぽいかなぁ。
プラ部分も、プロジェクターのレンズの部分も、全体的に値段相応といった感じ( ・д・)

なにはともあれ、話は交換してからだ!純正バルブがこんな感じの淡黄色なのに対して

LEDバルブは真っ白!カッコイイ~Ψ(☆w☆)Ψ

『史上最強の高輝度 ホワイト』と謳っているだけあって、かなり明るいです!
直視すると普通に眩しくて目をそらすレベル(笑)
自分の車だったらテールAssyごとLEDにしちゃうんだけどなぁ(・3・)
とりあえずこれで車幅・室内灯・ナンバー灯・バックランプがLED化された(´▽`*)
そういえばこの前車検だったけど、特に何事も無く平和に終わりました♪
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>名無しさん
コメントありがとうございます!
ワゴンRは自分の車ではなく、家族の車です(;^ω^)
この記事を書いた当時はマイカーが無くバイクのみでしたが、
その後HCR-32→JZA70(現在)とマイカーライフを楽しんでます♪
コメントありがとうございます!
ワゴンRは自分の車ではなく、家族の車です(;^ω^)
この記事を書いた当時はマイカーが無くバイクのみでしたが、
その後HCR-32→JZA70(現在)とマイカーライフを楽しんでます♪
2015-07-06 19:22 URL [ 編集 ]
| ホーム |