fc2ブログ
2011-12-13 21:42 | カテゴリ:NINJA250R カスタム
前回では主にHIDの紹介と配線の整理しかしませんでしたね←

とりあえず、バラストの固定位置を模索・・・
色々な人のブログを見ていると、
アッパーカウルインナー付近に固定している人が多いみたいですが・・・

resize0230.jpg

そんな位置で大丈夫か?

たぶん、大丈夫だ・・・問題(ry

メーターの裏側です( ̄Д ̄;)
専用ステーが良い感じだったのでつい(´・ω・`)


resize0222.jpg
純正Low側のコネクタをキャンセルします

resize0224.jpg

ヘッドライト内部に純正の香りがあまりしませんね(/ω\*)
ゴチャゴチャしてるっと言えばしてるけど・・・

resize0228.jpg
HIDのバルブは出荷された時点ではワックス?かなにかが
バーナーに保護用に塗りたくられているらしくて、
『空炊き』なることをしなければならないらしいです。

なんでもヘッドライト内部でワックスが熱で溶けるとうんぬん・・・
詳しいことはわかりません\(^0^)/

空炊きしているときは煙がちょっと出てましたので、
やっぱりやる必要はあるかとzzz

resize0220.jpg
アルテ氏もウィンポジ完成させてましたw
しかしこのアングルいいなぁ・・・なんて(=ω= )




とりあえず





resize0225.jpg
完成系はこんな感じ。

<感想>
・ハロゲンに比べ明らかに光量アップ
・対向車迷惑仕様
・6000kでも十分な白さ
・雨の日の視認性はダウンか?


ちなみに、他の250ccは知りませんが、
NINJA250Rはヘッドライトはエンジンをかけないと付きません。

以前僕の“師匠”の乗るGSX-R1000と対面したときに、
イグニッションONでヘッドライトが付く仕様に何故か憧れを抱いていました。

なんか、エンジンかけないとヘッドライトつかないっていうのが
250ccの“低排気量”感を増加させている気がするんですよね(謎

自分だけですかね(笑)









なので














HIDの電源であるバッ直リレーのリレースイッチの先を
ACC電源にしちゃった☆てへぺろ


つまり、キーをひねってACC電源がONになれば、
ヘッドライトが付きますw\(^0^)/

なんちゃって大型車仕様!?



ただ、切ったり付けたりするとHIDのバラストが反応するのか
エンジンかけてしばらくしないとHIDが点灯しないという
謎の現象が起きるので、なるべくキーまわしたら、
エンジンはすぐにかけるように心がけています・・・

resize0231.jpg
なんとなく一枚パシャリ
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://442gal.blog.fc2.com/tb.php/30-55361846