| ホーム |
2013-10-10 20:22 |
カテゴリ:北海道一周編
え~、お久しぶりです。森ツンです。しばらくヤンデレラになっていましたが、
ブログの記事を書いて気を紛らわせるくらいには復活したつもりなのでp(´⌒`q)
こんなブログ&中の人ですが、生暖かい目で(略
放置されていた北海道の帰路と感想等についてダラダラ書いていこうと思います。

フェリー搭乗までの時間を適当に過ごし、午後5時半くらいに順番に搭乗

行きはB寝台でしたが、帰りはS寝台~!
大きな違いは2段ベッド構造か、そうでないかって感じかな

しかし、二段構造ではないので天井が高い高いヾ( ゚∀゚)ノ゙

テレビが付いていたり、その上に荷物置きと・・・なかなかいい感じ
BとSでは結構違うな・・・天井の高さと荷物置きの存在はデカイ!

最後までセイコマにお世話になりますよ!
もう、しばらく食うことはないだろうに(´・ω・`)

さらば、苫小牧、さらば北海道。またいつか、その日がくるまでおさらばだ!

テレビの存在もだいぶでかかった(笑)
警察24時系の番組はもう大好物なのだ(●≧艸≦)゛
しかしながら、丁度このとき台風が本州に近づいている時期で、
結構船が揺れる・・・。森ツンは船酔いする人なので、風呂入って寝る事にzzz
次の日、昼までダラダラ二度寝したりテレビみたりで過ごしていると、
艦内放送でこれから苫小牧港へ向かうフェリーとすれ違うとのこと!

ある程度はズームしてますが、結構近くを通るんですね~迫力満点!

あの中にこれから北の大地を旅するライダーがいるのかな??
さらば、幸運を祈るq(≧ε≦*)三(*≧ 3≦)p
結局この日も特に何をするわけでもなく、風呂入ってグダグダして
ず~~~~っとダラダラしてた覚えしかありません(笑)
揺れも結構あったので食欲もあまりなく、例によって夜はすぐ寝ましたzzz

次の朝、予定よりも早く愛知に到着するとのことで余裕ぶっこいてたら
結構ギリギリな時間だったのでとりあえず朝飯をパパッと取る。
これもまた、セイコマ、、、ってもういいかw

愛知に到着する日が一番台風がやばそうだったのでずぶ濡れで帰る予定が、
なんと運がいい事に晴れている!!!Σd(´∀`)

無事、帰ってくることができました~♪
本州、暑すぎるだろ・・・(-- )

やっぱりですが、北海道を走ってくるとタイヤが真ん中だけ・・・

良いのかどうかわからないけど、久しぶりに水洗車をしてやる事に。
お疲れ、俺の相棒~!!!よく走ってくれました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

出発前

帰宅後
走行距離はこんな感じで、大体3000前後くらいかな~?
3000走りたいけど、走れるかわからんな~と思ってたけど意外にいけた。
さてさて、無事終了したらいライダーの憧れ、北海道一周ツーリングであったが・・・
①使用金額10万以内(うち4万はフェリーなので実質6万)
②襟裳岬/納沙布岬/知床岬/宗谷岬/立待岬の5つの岬へ行く
③ホテル等、キャンプ以外の宿は1回のみ使用可とする
④ホクレンフラッグ全4種類制覇
これらの目標を覚えてる人はいるかな??
まぁ、一つずつ言い訳を聞きながらゆっくり見ていこう(笑)
まず、①の10万以内縛りだが・・・
・食費 \20000
・ガス代 \12000
・観光料金 \3000
・お土産 \7000
・フェリー \35000
・宿泊代 \5700
・温泉代 \4000
・雑費 \3300
忘れてるものもあると思うので、なんとなく値段を調整してキリの良い数字に・・・
合計:9万でした!
というわけで、①は成功ですね(●≧艸≦)゛
お次は②は岬巡り。

まず、襟裳岬はクリア

納沙布岬もクリア!

そ・・・宗谷岬(!?)

そして、立待岬・・・
知床岬、アウトォー!!!
②は残念ながら失敗に終わるε-(;-ω-`A)
続いて、③の宿については1回のみで、それ以外はキャンプという縛り・・・

写真は、道内二日目の夜@納沙布岬
ライダーズハウス、立派な宿ですね。

そして・・・ホテル@函館
アウトォォオオオ
③も残念ながら失敗に終わる(--;)
気を取り直して4番目!ホクレンフラッグ制覇はいかに!?

アウt(ry
道央はあまり走らなかったので、残念ながら赤色フラッグが見つかりませんでした・・・orz
やはり9月だとオフシーズンなので、主要道路の近くのホクレンは売り切ればかりzzz
ま~、残念ながら目標は一つしかクリアできませんでしたが。
個人的に自分に点数つけるなら70点かな、と思ってます。
まだまだソロのロングに慣れていないので、戸惑って進めなかったり
うまくいかない時間も何度もありました。
しかしながら、9日間も北海道にいたのに雨に降られたのが
全体でわずか30分程度、それも土砂降りではなかったのが奇跡!
毎日のように天気をチェックして、雨雲から逃げれて良かった~♪
出会いもたくさんあったし、バイクに乗り始めてすぐの頃から
ずっと行ってみたかった憧れ、夢、それを実現できて本当によかったです!
見守ってくれた皆様、現地で出会って支えてくれた皆様本当にありがとう。
あ~、テンション低いからあんま深いこと考えて書けねぇ・・・
ブログの記事を書いて気を紛らわせるくらいには復活したつもりなのでp(´⌒`q)
こんなブログ&中の人ですが、生暖かい目で(略
放置されていた北海道の帰路と感想等についてダラダラ書いていこうと思います。

フェリー搭乗までの時間を適当に過ごし、午後5時半くらいに順番に搭乗

行きはB寝台でしたが、帰りはS寝台~!
大きな違いは2段ベッド構造か、そうでないかって感じかな

しかし、二段構造ではないので天井が高い高いヾ( ゚∀゚)ノ゙

テレビが付いていたり、その上に荷物置きと・・・なかなかいい感じ
BとSでは結構違うな・・・天井の高さと荷物置きの存在はデカイ!

最後までセイコマにお世話になりますよ!
もう、しばらく食うことはないだろうに(´・ω・`)

さらば、苫小牧、さらば北海道。またいつか、その日がくるまでおさらばだ!

テレビの存在もだいぶでかかった(笑)
警察24時系の番組はもう大好物なのだ(●≧艸≦)゛
しかしながら、丁度このとき台風が本州に近づいている時期で、
結構船が揺れる・・・。森ツンは船酔いする人なので、風呂入って寝る事にzzz
次の日、昼までダラダラ二度寝したりテレビみたりで過ごしていると、
艦内放送でこれから苫小牧港へ向かうフェリーとすれ違うとのこと!

ある程度はズームしてますが、結構近くを通るんですね~迫力満点!

あの中にこれから北の大地を旅するライダーがいるのかな??
さらば、幸運を祈るq(≧ε≦*)三(*≧ 3≦)p
結局この日も特に何をするわけでもなく、風呂入ってグダグダして
ず~~~~っとダラダラしてた覚えしかありません(笑)
揺れも結構あったので食欲もあまりなく、例によって夜はすぐ寝ましたzzz

次の朝、予定よりも早く愛知に到着するとのことで余裕ぶっこいてたら
結構ギリギリな時間だったのでとりあえず朝飯をパパッと取る。
これもまた、セイコマ、、、ってもういいかw

愛知に到着する日が一番台風がやばそうだったのでずぶ濡れで帰る予定が、
なんと運がいい事に晴れている!!!Σd(´∀`)

無事、帰ってくることができました~♪
本州、暑すぎるだろ・・・(-- )

やっぱりですが、北海道を走ってくるとタイヤが真ん中だけ・・・

良いのかどうかわからないけど、久しぶりに水洗車をしてやる事に。
お疲れ、俺の相棒~!!!よく走ってくれました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

出発前

帰宅後
走行距離はこんな感じで、大体3000前後くらいかな~?
3000走りたいけど、走れるかわからんな~と思ってたけど意外にいけた。
さてさて、無事終了したらいライダーの憧れ、北海道一周ツーリングであったが・・・
①使用金額10万以内(うち4万はフェリーなので実質6万)
②襟裳岬/納沙布岬/知床岬/宗谷岬/立待岬の5つの岬へ行く
③ホテル等、キャンプ以外の宿は1回のみ使用可とする
④ホクレンフラッグ全4種類制覇
これらの目標を覚えてる人はいるかな??
まぁ、一つずつ言い訳を聞きながらゆっくり見ていこう(笑)
まず、①の10万以内縛りだが・・・
・食費 \20000
・ガス代 \12000
・観光料金 \3000
・お土産 \7000
・フェリー \35000
・宿泊代 \5700
・温泉代 \4000
・雑費 \3300
忘れてるものもあると思うので、なんとなく値段を調整してキリの良い数字に・・・
合計:9万でした!
というわけで、①は成功ですね(●≧艸≦)゛
お次は②は岬巡り。

まず、襟裳岬はクリア

納沙布岬もクリア!

そ・・・宗谷岬(!?)

そして、立待岬・・・
知床岬、アウトォー!!!
②は残念ながら失敗に終わるε-(;-ω-`A)
続いて、③の宿については1回のみで、それ以外はキャンプという縛り・・・

写真は、道内二日目の夜@納沙布岬
ライダーズハウス、立派な宿ですね。

そして・・・ホテル@函館
アウトォォオオオ
③も残念ながら失敗に終わる(--;)
気を取り直して4番目!ホクレンフラッグ制覇はいかに!?

アウt(ry
道央はあまり走らなかったので、残念ながら赤色フラッグが見つかりませんでした・・・orz
やはり9月だとオフシーズンなので、主要道路の近くのホクレンは売り切ればかりzzz
ま~、残念ながら目標は一つしかクリアできませんでしたが。
個人的に自分に点数つけるなら70点かな、と思ってます。
まだまだソロのロングに慣れていないので、戸惑って進めなかったり
うまくいかない時間も何度もありました。
しかしながら、9日間も北海道にいたのに雨に降られたのが
全体でわずか30分程度、それも土砂降りではなかったのが奇跡!
毎日のように天気をチェックして、雨雲から逃げれて良かった~♪
出会いもたくさんあったし、バイクに乗り始めてすぐの頃から
ずっと行ってみたかった憧れ、夢、それを実現できて本当によかったです!
見守ってくれた皆様、現地で出会って支えてくれた皆様本当にありがとう。
あ~、テンション低いからあんま深いこと考えて書けねぇ・・・
スポンサーサイト
| ホーム |