| ホーム |
2013-09-30 18:00 |
カテゴリ:北海道一周編

目覚めると、まぶしい日差しとそれで輝く洞爺湖の反射の先制攻撃を受けるw
今日も天気がいいですね~!道南、道央とあまり雲っていない気がする?
峠道をあまり走らないのもあるかもしれませんが、本日も晴天なり(●≧艸≦)゛
今夜19時、苫小牧発のフェリーに乗りますが、まだまだ観光していくよ!

ソロになるとどうしても自分が写らない写真が多くなる・・・(-- )
あ、お呼びでないか(笑)

あまりに天気がいいので、テントのフライを取り外して干す!
今まではしっかりと干す機会が無かったので、最終日ではありますが
しっかり隅まで乾かしてリフレッシュ。もう使わないけどね!w
その他シュラフ等も全部干しながら朝食を取りつつダラダラ。
昨夜現れなかった管理人は結局朝の7時くらいに登場し、
しっかりキャンプ代500円を徴収されました(笑)
ということはすぐに撤収してたらスルーできたのか・・・zzz

今日は快晴なので、羊蹄山の頭までしっかり見えますね♪

札幌を目指して走っているのですが、二日前に函館の埠頭で出会った
Audiのおっちゃんイチオシの洞爺湖~札幌ルートの『中山峠』
洞爺湖の辺から札幌をつなぐ主要道路なのかな??道幅も広くて
しっかり整備されたアスファルトは走りやすい!かつ、交通量が少ない!

晴れていれば羊蹄山も見えるというオマケ付き♪
道の駅『望羊中山』では軽食コーナー等休憩スポットアリです!

札幌市に着いたのは正午を回ったくらい、やってきたのは『羊ヶ丘展望台』
ここもまた、Audiのおっちゃんイチオシの観光地!w

Boys Be Ambitious!
観光客の皆様はクラーク像と同じポーズで記念撮影をされてました。
一人で知らない人に取って貰ってはしゃぐ感じのテンションじゃなかったので
自分はやりませんでしたが、代わりにスタッフが取ってくれるサービスも行われてましたw

遠くに札幌ドームが見えます

Before・・・↑

After☆↑
ここ羊ヶ丘展望台では、遊牧されている羊を眺めた後に
食堂でジンギスカンが食えるという鬼畜っぷりwwwwww
ちなみにジンギスカン定食一人前で1700円でしたが、
初めてジンギスカンを食べた感想は・・・合わない(^^;)
独特の臭みが、どうにもなぁ~。好きな人には美味いんだろうがw

その後、市街をチョロチョロ

有名な時計台、意外としょぼいw

いや~、都会は走るのに疲れますね(o´Å`)=з
信号多くて全然すすまね~し・・・しかも快晴すぎて暑いというorz
北海道大学札幌キャンパスも結構観光スポットとしてはいいらしいが、
調べて見ると秋頃に見られる『イチョウ並木』が綺麗なんだとか。
しかし秋ではないので当然見ることはできないし、いかんせんキャンパスが広い・・・
キャンパス内を学生が移動するのに自転車使うらしいです(笑)

市街地も飽きたので、苫小牧方面へ南下していく。
やってきたのは支笏湖温泉、日帰り温泉にでも浸かって最後にゆっくりしていくか~

駐輪場でツーリング中のおっちゃん軍団に絡まれ、駄弁りんぐ( ´∀`)
まだまだ出会いは途切れない!ビバ、北海道(笑)
やっぱり、みなさん人間よりもバイクの方に興味津々ですねw

問題は、日帰り温泉が閉まっていた事orz
支笏湖眺めるためだけに駐車場代100円取られた・・・(-- )
でもおっちゃん達との出会いはプライスレスなのである(キリッ

なんとしても温泉に入ってダラダラしたかった森ツンが次にやってきたのは
『新千歳国際空港』マップルによるとこちらにも温泉が・・・
しかし、空港って結構道路が入り組んでてバス専用だとかタクシーとか
わけわかんなくなってどこに停めたらいいのかわからんかったのでこれもスルー・・・

ここから苫小牧はもう目と鼻の先ですね。
フェリー乗り場の近くに銭湯があるからもういっそそこでいいやwwww
その前に、フェリー乗り場の近くのイオンモールに寄って
マイミクのキョロちゃんリクエストの北海道版スタバカードをゲット!
写真は撮り忘れましたが、雪だるまの絵がプリントされていて
ローマ字で『HOKKAIDO!』と書かれた限定デザインでした\(^0^)/

そんなことをやっていたら結局いい時間になってきたので、ターミナル付近の
セイコマで最後の買出し。フェリーの中での飲食が高いのは行きで経験済み、
お菓子や食料、飲み物を沢山調達していざ乗船手続きへ~
あ、風呂は結局入りに行きませんでしたε=ε=ε=(艸゚Д゚*)

行きは全然いなかったくせに、なんだこのバイクの量は(笑)
行きは陸路で来て、疲れきってみんなフェリーで帰るのか?w
こんな感じで無事(?)北の大地でのロングツーリングが幕を閉じるのであった・・・
いやまてよ、家に帰るまでがツーリングじゃないかっ!
というわけで、次回は帰りのフェリーの様子をお送りしつつ
今回の旅の感想を含め反省会ですね~(*/∇\*)
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>春さん
ほとんどセイコマだな(笑)
現地にいる間に現地を堪能しないと!w
最後まで無事故無違反でいけて本当に良かったです(^^ )
ほとんどセイコマだな(笑)
現地にいる間に現地を堪能しないと!w
最後まで無事故無違反でいけて本当に良かったです(^^ )
2013-10-03 18:36 URL [ 編集 ]
| ホーム |