| ホーム |
2013-09-17 00:00 |
カテゴリ:北海道一周編

時は2013年9月3日17時
やってきたのは名古屋港・太平洋フェリー乗り場である!
ライダーであれば誰もが憧れる北の大地、北海道。
バイク暦約2年と10ヶ月、遂にこの時がやってきたのだ!!!

北海道ツーリング、9月3日~9月15日の道内で過ごすのが8泊9日。
現地でのプランは全く持ってノープランでの旅、そう
行き当たりばったりというやつである。
ソロで行く、自由気ままな旅の様子をとくとご覧アレ~!

今回僕を北海道へと乗せていってくれるのは太平洋フェリー『新・いしかり』

なんと・・・名古屋から北海道へ乗り込んだライダーは自分を含め3人!?
やはりオフシーズンだとこんなもんなのか・・・早くも(^^;)←状態である。

行きの部屋は『B寝台』いわゆる下から二番目のお部屋だ。
一番下は、当然ながら雑魚寝なのだがそれは嫌だったので・・・
本当はもう一つ上の『S寝台』というのが良かったのだが、
28日前に予約すると半額になる早割りプラン予約時には空きが無かった(^^;)

カプセルホテルの劣化版みたいな感じかな~
AC電源・照明・小物置き場・荷掛けフック・枕・かけ布団
くらいの装備だったかな?テレビは無し。
小物置き場は写真右上のコンビニ袋が乗っているやつの事で、
本当に500mlのペットボトルを横にして二本置いたらもう一杯って感じのやつ。
まぁ、寝るだけですねw
ただし、荷物置き的なのが室外になるため、貴重品等は室内に置くわけで・・・
自分の普段寝てるテントの室内の方が広いなぁ~なんて考えつつw
まずは、暇つぶしに船内を探検~!

基本的に利用できるのは5階~7階で、生活するのは主に5階です。
エレベーターにイルミとか付いてたり、意外とお洒落??

マッサージチェア、ゲームコーナー

大浴場

売店

レストラン


映画館兼演奏ステージ(?)

軽食コーナー

インフォメーションカウンター

カラオケBOX

携帯充電コーナー

自販機コーナー

今ここら辺ですよモニター

デッキ


館内のご案内的なアレ

記念撮影コーナー
大まかにはこんな感じですかね~
結構リッチ?これなら暇せずに過ごせそうだ( *ω*)y─┛○o

早速仲良くなったライダーの方と、夕飯を食いながら作戦タイム!
聞けば、同じくノープランの旅との事でしばらく予定が合う間は
一緒に走ろうぜ的なノリになったので、早速ソロではなくなりました(笑)
しばらくの雑談を終えて風呂に入り、10時には就寝zzz

目覚めると、そこは大海原のど真ん中であった\(^0^)/
見渡す限り海ばかり、陸地が見えねぇ・・・こんな中船を運転する技術はすごいですね。
まぁ今時GPSやらレーダーやらあるんだろうけどさw

フェリーの通った跡ってこんなにくっきり色が分かれるんですね~

昼飯には、行きのコンビニで買ったカップ麺を食らう。
フェリーの中で食おうと思うとそこそこ高いので、
事前に食料を買っていった方が無難だと予備知識を得ていたので(^^ )
といっても、レストランは高いが軽食ならそこまでって感じではありましたが。

そうこうしている間に仙台港へ到着!
時刻は午後4時。ここに3時間ほど止まったままになります・・・

大きいフェリーだと小船が誘導するのか??初めて知りましたw

やたらカモメが・・・と思ったら

ポッキーあげてる人がいた!なるほど、そういう事か(^ω^ )

夕飯はカレーライスとミニサラダ、たまごスープ♪

ちょっとしたコンサートを眺めていると、揺れが結構出てきた・・・
森ツン、船酔いする子なのだ(((゜Д゜;;;)))))
とっとと風呂に入り、ベッドに逃げて酔う前に就寝zzz

そして次の日・・・いよいよ見えてきたぞ!!!北海道だ!!!!!

苫小牧に着いたのは、5日の朝11時。
太平洋フェリー、夜の7時に出て到着は翌翌日の朝・・・長ぇよ~orz

暇と酔いと戦いながら、無事北海道へ上陸を果たしたのであった。
並んでいるのはこれから旅を共にする、CB1300だ!
かくして、Ninja250RとCB1300の愉快な旅路の始まり始まり~( '∇')y-。ο ○
スポンサーサイト
| ホーム |