| ホーム |
2013-07-30 21:57 |
カテゴリ:ADRESS V125G カスタム
今年も熱かった、鈴鹿8時間耐久レース!
1泊二日で行って来た夏の鈴鹿はとにかく熱かったです(笑)
鈴鹿8耐のレポートはまた後日として、今回は事故ったアドレスのその後。
内容や出来事を知っている仲間内からしたら、
相変わらず時間軸のおかしいブログだと思うだろうけど
そこは割愛でおなしゃす(^_^;)

Kijima ブレーキレバー(右) \1260

事故った時にレバーがぐにゃりしたので、交換。
実は以前左レバーを折ってしまい、Kijimaの物に交換していたのですが
Kijimaがメッキなので右レバーとは見た目が違う仕様だったのですが
今回交換することによって左右メッキでバランスが取れました(^^ )

続いてナンバープレートホルダーの取り付け!
ナンバー周りがなんとなく寂しかったので、車両に合わせて金色をチョイス。
最近見た目重視のアクセサリーパーツが多い気がする(´Д`;)

中身はクッション材(?)、ボルト二本とワンポイントのカラー?ワッシャー?

ナンバーとプレートの間にクッションを貼ります
適当にやったら位置が微妙だったwwwww


完全に自己満足アイテムですねw
これ、割と盗難率高いアイテムらしいんで気をつけないと・・・

最後に半額になっていたスーパーゾイルの添加剤を入れて、
一通りアドレス復活ですp(^w^)q
スーパーゾイルはオイルの添加剤ではめっちゃ評判いいみたいですが、
ガソリンの方はどうなんでしょうか・・・(・・;)
<余談>

先日、Mixiで知り合ってから早1年以上経つライダーさんと顔合わせをしてきました!
車ではよくある洗車オフ風に、洗車しながらだべりんぐ。
ホーネット250からCBR1000に乗り換えたそうです\(^0^)/


大型かっこいいなぁ・・・(´・ω・`)
でも、250ccでも恥ずかしくないもん!(`・ω・´)
1泊二日で行って来た夏の鈴鹿はとにかく熱かったです(笑)
鈴鹿8耐のレポートはまた後日として、今回は事故ったアドレスのその後。
内容や出来事を知っている仲間内からしたら、
相変わらず時間軸のおかしいブログだと思うだろうけど
そこは割愛でおなしゃす(^_^;)

Kijima ブレーキレバー(右) \1260

事故った時にレバーがぐにゃりしたので、交換。
実は以前左レバーを折ってしまい、Kijimaの物に交換していたのですが
Kijimaがメッキなので右レバーとは見た目が違う仕様だったのですが
今回交換することによって左右メッキでバランスが取れました(^^ )

続いてナンバープレートホルダーの取り付け!
ナンバー周りがなんとなく寂しかったので、車両に合わせて金色をチョイス。
最近見た目重視のアクセサリーパーツが多い気がする(´Д`;)

中身はクッション材(?)、ボルト二本とワンポイントのカラー?ワッシャー?

ナンバーとプレートの間にクッションを貼ります
適当にやったら位置が微妙だったwwwww


完全に自己満足アイテムですねw
これ、割と盗難率高いアイテムらしいんで気をつけないと・・・

最後に半額になっていたスーパーゾイルの添加剤を入れて、
一通りアドレス復活ですp(^w^)q
スーパーゾイルはオイルの添加剤ではめっちゃ評判いいみたいですが、
ガソリンの方はどうなんでしょうか・・・(・・;)
<余談>

先日、Mixiで知り合ってから早1年以上経つライダーさんと顔合わせをしてきました!
車ではよくある洗車オフ風に、洗車しながらだべりんぐ。
ホーネット250からCBR1000に乗り換えたそうです\(^0^)/


大型かっこいいなぁ・・・(´・ω・`)
でも、250ccでも恥ずかしくないもん!(`・ω・´)
スポンサーサイト
敷浦@オッゴ南
CBR・・・インコですよねぇ。
なんかCBRシリーズのデザインの方向性が斜め行ってる気がせんでもない・・・まぁ、好みなんでしょうがねっ!
添加剤は・・・まったくもって信用してませぬ。
多分、10年くらい入れて使用し続けて効果あるかなー程度だと思ってるんで。
(`・ω・´)それより、定期的なO/H、メンテが重要!
なんかCBRシリーズのデザインの方向性が斜め行ってる気がせんでもない・・・まぁ、好みなんでしょうがねっ!
添加剤は・・・まったくもって信用してませぬ。
多分、10年くらい入れて使用し続けて効果あるかなー程度だと思ってるんで。
(`・ω・´)それより、定期的なO/H、メンテが重要!
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>おっさん
インコですねインコ(^ω^ )
新型のバイクは方向性変わってきてるのが多くないか?w
添加剤に関しては賛否両論みたいですが、
自分はこういう怪しいグッズが大好きですよ(笑)
インコですねインコ(^ω^ )
新型のバイクは方向性変わってきてるのが多くないか?w
添加剤に関しては賛否両論みたいですが、
自分はこういう怪しいグッズが大好きですよ(笑)
2013-08-02 09:11 URL [ 編集 ]
| ホーム |