| ホーム |
2013-07-20 12:55 |
カテゴリ:番外編
遂に短大で定期試験が始まり、テスト勉強に明け暮れる日々です。
いや、明け暮れてはいないけども数時間単位で勉強する毎日・・・
だがしかしたかし、元々不真面目な奴が急に勉強しようとしたって
そうそう長続きするはずもなく。休憩が休憩でなくなったり・・・w
テストさえ終わればコチラのもの!8耐も控えてるしね!
皆は8耐行くのかな?KCBM@淡路島勢も結構いるみたいだけど・・・


JADEのタイヤ交換に引き続き、今回もタイヤ交換です!
ご近所NINJAのいくちゃん忍者、前後共に溝がやばいです。

今回交換するのはコチラのタイヤ↑

DUNLOP GPR-200F
あまりこれ履いてる人見ないけど、性能やいかに。

そうそう、野生のビード落としの見やすい図はこんな感じ?w
溝にタイヤをはめて、ビードと溝の間にパンダジャッキを噛まします。
パンダジャッキを上げていって、無理やりビードを落とす!
イマイチ良い表現が見つからないな・・・動画で見せた方が早いな(笑)

最近タイヤ交換をするスパンが短いので、だいぶ身についてきた!
タイヤの脱着はもはやお手のもの!?(゜∀゜ )アハハハハ
次の課題はいかにホイールに傷を付けないか、だな・・・(^^;)

左の奥が履いてたリアタイヤなんだけど、減り方やばいよねwwww
もはやバイクのタイヤ?って感じでぺったんこ(゜Д゜;;)


いつものガソリンスタンドで空気入れてビード上げて、
車両に組み付けて作業終了~!
なんかチェーンが一部固着していたせいか、チェーンの張りが
イマイチうまく調整できなかったけど・・・大丈夫なのか??(--;)
グリップ性能はだいぶ良くなったとの事ですが、
正直あれだけ磨り減ったタイヤから新品に交換すれば
メーカー問わずそれなりに良くなった感じは出ると思うので
正確なところは不明ですがとりあえずパターンはカッコいいよね\(^0^)/
タイヤ交換でしたzzz
(後で気づいたけどこのタイヤ、トモさんが履いてたw)
さ、勉強勉強。 ...Φ(. . )カリカリ
*追記*
どうにも写真が小さいことが前から悩みだったので、
苦手なPC作業を頑張ってブログを少し弄ってみましたw
これで写真が大きく貼れる~♪
さすがに今までの記事の写真を全部差し替えるほど暇じゃないけど(笑)
ブログ色々弄りたいけど、PCよーわからん・・・(´Д`;)
いや、明け暮れてはいないけども数時間単位で勉強する毎日・・・
だがしかしたかし、元々不真面目な奴が急に勉強しようとしたって
そうそう長続きするはずもなく。休憩が休憩でなくなったり・・・w
テストさえ終わればコチラのもの!8耐も控えてるしね!
皆は8耐行くのかな?KCBM@淡路島勢も結構いるみたいだけど・・・


JADEのタイヤ交換に引き続き、今回もタイヤ交換です!
ご近所NINJAのいくちゃん忍者、前後共に溝がやばいです。

今回交換するのはコチラのタイヤ↑

DUNLOP GPR-200F
あまりこれ履いてる人見ないけど、性能やいかに。

そうそう、野生のビード落としの見やすい図はこんな感じ?w
溝にタイヤをはめて、ビードと溝の間にパンダジャッキを噛まします。
パンダジャッキを上げていって、無理やりビードを落とす!
イマイチ良い表現が見つからないな・・・動画で見せた方が早いな(笑)

最近タイヤ交換をするスパンが短いので、だいぶ身についてきた!
タイヤの脱着はもはやお手のもの!?(゜∀゜ )アハハハハ
次の課題はいかにホイールに傷を付けないか、だな・・・(^^;)

左の奥が履いてたリアタイヤなんだけど、減り方やばいよねwwww
もはやバイクのタイヤ?って感じでぺったんこ(゜Д゜;;)


いつものガソリンスタンドで空気入れてビード上げて、
車両に組み付けて作業終了~!
なんかチェーンが一部固着していたせいか、チェーンの張りが
イマイチうまく調整できなかったけど・・・大丈夫なのか??(--;)
グリップ性能はだいぶ良くなったとの事ですが、
正直あれだけ磨り減ったタイヤから新品に交換すれば
メーカー問わずそれなりに良くなった感じは出ると思うので
正確なところは不明ですがとりあえずパターンはカッコいいよね\(^0^)/
タイヤ交換でしたzzz
(後で気づいたけどこのタイヤ、トモさんが履いてたw)
さ、勉強勉強。 ...Φ(. . )カリカリ
*追記*
どうにも写真が小さいことが前から悩みだったので、
苦手なPC作業を頑張ってブログを少し弄ってみましたw
これで写真が大きく貼れる~♪
さすがに今までの記事の写真を全部差し替えるほど暇じゃないけど(笑)
ブログ色々弄りたいけど、PCよーわからん・・・(´Д`;)
スポンサーサイト
WIND
2回続けて、タイヤ交換ですな~
GPR-200Fってインプレも聞いたことがないし、
楽しみですね~
しかしあのリアの減り具合・・・。
タイヤもきっと満足していることでしょう!
自分も、とりあえずまわりのブログやっている人
が履かないタイヤにしてみたよ~
GPR-200Fってインプレも聞いたことがないし、
楽しみですね~
しかしあのリアの減り具合・・・。
タイヤもきっと満足していることでしょう!
自分も、とりあえずまわりのブログやっている人
が履かないタイヤにしてみたよ~
敷浦@オッゴ南
Blogいじりですか。。
まぁ、いじってみりゃ慣れてなんとなくわかってくるかと・・・
しかし、何故か文字が全てセンターよせにw
仕様にしたんですかぇ?w
タイヤ交換は・・・全部店にやってもろてるなぁ。
自力でやって失敗したら怖いし(ぁ
まぁ、面倒くさいのもあるけど・・・
まぁ、いじってみりゃ慣れてなんとなくわかってくるかと・・・
しかし、何故か文字が全てセンターよせにw
仕様にしたんですかぇ?w
タイヤ交換は・・・全部店にやってもろてるなぁ。
自力でやって失敗したら怖いし(ぁ
まぁ、面倒くさいのもあるけど・・・
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>WINDさん
ラジアルみたいなのでグリップは期待できそうですね!
値段の方もそれなりに高いし・・・(゜∀゜)
あの減り方は、危険なのでヒヤヒヤしてましたよ(^^;
もしかしてミシュランの新作ですか!?
報告待ってます!
ラジアルみたいなのでグリップは期待できそうですね!
値段の方もそれなりに高いし・・・(゜∀゜)
あの減り方は、危険なのでヒヤヒヤしてましたよ(^^;
もしかしてミシュランの新作ですか!?
報告待ってます!
2013-07-23 06:54 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>おっさん
文系の僕には難しいですね(笑)
センター寄せ仕様は・・・気分ですzzz
タイヤ交換は手組みの場合9Rだとちょっとキツそうだな(^^;)
バイト先のタイヤチェンジャー使うときもあるので、
実際は割りと楽してやってる時もあるんだけどなw
でもチャンジャー使うよりか手組みのほうが安心(-ω-`)
文系の僕には難しいですね(笑)
センター寄せ仕様は・・・気分ですzzz
タイヤ交換は手組みの場合9Rだとちょっとキツそうだな(^^;)
バイト先のタイヤチェンジャー使うときもあるので、
実際は割りと楽してやってる時もあるんだけどなw
でもチャンジャー使うよりか手組みのほうが安心(-ω-`)
2013-07-24 17:07 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>トモさん
一応確認して付けたつもりなんだよな~って言おうと思ったら
やはり合ってたか(-ω- )
でもつけるときに、本当にこの向きであってんだろうなw
と思った覚えはあるよ。紛らわしいよな・・・
一応確認して付けたつもりなんだよな~って言おうと思ったら
やはり合ってたか(-ω- )
でもつけるときに、本当にこの向きであってんだろうなw
と思った覚えはあるよ。紛らわしいよな・・・
2013-08-02 09:09 URL [ 編集 ]
| ホーム |