| ホーム |
2013-05-08 00:00 |
カテゴリ:ツーリング

二日目の朝も、雲ひとつ無い晴天。
山奥のキャンプ場は夜・朝共に静かなのが良いですね(´ω`)zzz
二日目は写真が多いので、半分に分けます=3
今日も一日、ノープランで行きますよ~!!


山奥とは言え、この時期暑い日だと朝から半そでで良いくらい?
テントや寝袋をすぐに干して乾くので有難いんですが、
撤収作業の際にちょっと汗かいたりするのが玉に傷・・・

今更ですが、積載状況の紹介でも?
タンクバッグとウエストポーチに財布等の日用品を。
キャンプ用品は、さきちゃんお手製ホムセン箱専用キャリア『木の板』の上に
さきちゃんオリジナル加工が加えられたホムセン箱(中)を乗っける!
テントは箱の後ろ部分にツーリングネットで固定。
あとは、ラチェット式ベルトをタンデムステップのフックポイントと・・・

この為にあらかじめ購入して取り付けておいた、ホムセンフックボルト!

ケツ周りに荷掛けフックが無いので、これで解決♪

相方の春一番さんのZ100はこんな感じです。
・サイドバッグ
・タンクバッグ
・キャンピングシートバッグ
MotoFizzのキャンピングシートバッグ、以前購入を考えていたのですが
実物見ると結構でかいですよね・・・250には不向きかも??

朝食・撤収を終えると二度目の西伊豆スカイライン!
今回は411号線→59号線を伊東方面へ進んで行きます。
大室山の周辺には謎の博物館が沢山あるみたいなので、
どんな珍しい物が見れるか楽しみです(^^ )

まずやってきたのは、『伊豆アンモナイト博物館』
入館料は大人600円でした。アンモナイト・・・?

生物の歴史によく登場するアイツですね。
手を添えて写真を取ればよかった、結構でかいんですよコレ?
例えると・・・原付の10インチホイールくらいかな?w

世界各地で見つかった、色々なアンモナイトが展示してあります
日本では、北海道でアンモナイトの化石がたくさん採れるらしいですよ~

アンモナイトって言えば、全部カタツムリみたいな殻だと思っていたら、
異常巻きした殻を持つ個体もあるとかで。
結構グロテスクじゃないですか??(^^;)

アンモナイトって殻しか化石で出てこないから、
本体(?)というか中身の生物の部分の正体は不明らしいですね。
中に住んでるイカみたいなタコみたいなアイツは想像上の体だそうです。
以上、アンモナイトの豆知識でした(笑)

がおー!

続いて、シャボテン公園に行ってみるも・・・

たけーよ!サボテン見たかったけど、さすがに高い・・・
ので、今回はスルー(´く_`;)

これが噂の大室山。火山だったらしいですよ!
火口までリフトで上がって、アーチェリーができるらしいです(謎)

めっちゃ混んでるのでこちらもスルー。

続いて、ろう人形博物館なるものがあったので寄ってみることに!
だがしかし、入館料大人\1000と、こちらもなかなか高い・・・orz
言っちゃ悪いけど、結構ぼったくりじゃないですか?(-- )

外に置いてあるゾウのろう人形だけ拝んで、いざ伊豆スカイラインへ!
荷物を積んでいるので、安全運転で行かねば。
・・・続く
スポンサーサイト
はじめまして!!
K$G
私も同じNinja250乗りです( ´ ▽ ` )ノ
いきなりコメント失礼致します。
どこかで見た事あるなぁと思ったら
この前寸又峡の駐輪場で見ましたよ♪
いきなりコメント失礼致します。
どこかで見た事あるなぁと思ったら
この前寸又峡の駐輪場で見ましたよ♪
2013-05-08 19:56 URL [ 編集 ]
春一番
シートバッグは確かにデカイから250には不向きだろうね~。
まぁ、実際は箱が最強なんだけどな(笑)
しかしこの頃はお互いに元気やったなぁ……
まぁ、実際は箱が最強なんだけどな(笑)
しかしこの頃はお互いに元気やったなぁ……
2013-05-08 20:07 URL [ 編集 ]
Re: はじめまして!!
森のツンデレラ
>K$Gさん
始めまして、コメントありがとうございます!
もしかして、Beetのエボ管つけてた黒忍の方ですか!?
奇遇ですね~、寸又峡を訪れた話もそのうち書きますよ(^^ )
勝手ながら、NINJAを見かけて思わず写真取っちゃいましたが・・・
ここで知り合えたのも何かの縁、差し支えなければ
記事の中で登場させちゃってもいいでしょうか??
というか、もし近くの方なら是非一緒に走りましょう(笑)
始めまして、コメントありがとうございます!
もしかして、Beetのエボ管つけてた黒忍の方ですか!?
奇遇ですね~、寸又峡を訪れた話もそのうち書きますよ(^^ )
勝手ながら、NINJAを見かけて思わず写真取っちゃいましたが・・・
ここで知り合えたのも何かの縁、差し支えなければ
記事の中で登場させちゃってもいいでしょうか??
というか、もし近くの方なら是非一緒に走りましょう(笑)
2013-05-08 20:21 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>春一番さん
シートバッグも利点は沢山あると思うけどな!
さぁ、ここらへんからテンションが下がっていくぞ・・・w
シートバッグも利点は沢山あると思うけどな!
さぁ、ここらへんからテンションが下がっていくぞ・・・w
2013-05-08 20:22 URL [ 編集 ]
K$G
ステージ前に止めてあった奴なら
恐らく私だと思います(笑)
撮ってたんですか∑(゚Д゚)
私ので宜しければ...寧ろお願いします(笑)
いいですねー(≧∇≦)
私は浜松市にすんでます
恐らく私だと思います(笑)
撮ってたんですか∑(゚Д゚)
私ので宜しければ...寧ろお願いします(笑)
いいですねー(≧∇≦)
私は浜松市にすんでます
2013-05-08 21:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>K$Gさん
同じバイクが停まってると、思わず写真撮っちゃうんですよね(^^;)
オーナーさんが見当たらなかったので勝手に撮っちゃいましたが・・・
今回一緒に旅してた人も、元NINJA250R海苔なんですよ~♪
差し支えなければ、メールフォームにて連絡先教えて頂ければ
適当に顔合わせしませんか\(^0^)/
浜松なら、自分の住んでいる場所からそう遠くないと思いますw
浜松のどこかにもよりますが・・・
同じバイクが停まってると、思わず写真撮っちゃうんですよね(^^;)
オーナーさんが見当たらなかったので勝手に撮っちゃいましたが・・・
今回一緒に旅してた人も、元NINJA250R海苔なんですよ~♪
差し支えなければ、メールフォームにて連絡先教えて頂ければ
適当に顔合わせしませんか\(^0^)/
浜松なら、自分の住んでいる場所からそう遠くないと思いますw
浜松のどこかにもよりますが・・・
2013-05-08 21:59 URL [ 編集 ]
| ホーム |