| ホーム |
2013-02-26 00:00 |
カテゴリ:ツーリング

クソ寒い中雪を眺めつつ、高速走ること約250キロ。
ようやく現地に到着し、遅刻したので本コミュメンバーは既に会場の中・・・
入り口を発見、入場料500円?を支払い主催者のヒロくんを探す=3

無事合流を果たし、自己紹介タイム~♪
最近東海コミュでも固定メンバーが多いので、
自己紹介という流れがなんとなく新鮮な感じ??
半分以上はこの企画がキッカケで会った人だと思います。
若干の人見知り具合であまり話す事ができませんでしたが・・・(^^;)

自己紹介を済ませると、しばらく自由行動とのことでZフェア会場↑
カワサキの『Z』の名を誇る車両が多数展示されており、
その歴史や特徴・スペックなどが書いてあったり。

タイムライン的なやつも壁一面に書いてありました
ここからしばらく写真タイム☆








Z1000MKII渋いっす( Д *)
Zフェアとは別に、カワサキワールドの方にも数々のカワサキ車の姿が!
カワサキの歴史と共に、バイク以外の物も数多く展示されています。
ここからまたしばらく写真タイムw










EG内部が見れるように切断されたZZR1400に興味津々のキョロちゃんの図↑
この後コミュニティメンバーで再集合して、集合写真を取りに移動。
その様子まで書いてると記事が長くなるので次回に後回し←
一応ツーリング記事ということで、ここからは帰路の話をzzz
片道250キロくらい、5時間くらいかけて走ってきたのに
現地で過ごした時間はわずか2時間に満たないくらいと言う(-ωー`)アルェ

集合写真を撮った後、本コミュの方ではジンギスカンを食って
そこからまた皆でツーリング・・・みたいな流れらしいのだが、
東海組は自重して帰宅コース。14時に出発しても、帰宅は19時ごろか・・・
それでも、静岡から来た猛者もいるのでまだぬるい方か(笑)

帰りのメンバーは行きのメンバーからさきちゃんを抜いた感じ?w
さきちゃんは大阪の方を走りに行くんだ!と言って去っていきました・・・( Д `)

なんとなく大阪に来たら、たこ焼きを食わねば!という変な義務感w
相変わらず凍てつく寒さの中、4人黙々と高速を突き進む・・・(--;)

ようやく朝の集合場所である湾岸長島まで帰ってこれた。
ここまで来ると、安心感がハンパないねw
凍え死にそうなので、ラーメンを食らう。
さすが静岡から参加した猛者はこの寒さのなかアイスを食っている・・・

自慢のLED電飾カスタム全開で撮影タイム~(´m`*)

ストファイ化してフロント周り取っ払った時に、
LEDも減っちゃったから全盛期の時にこれやりたかったな・・・(^^;)

高速で各自解散し、無事帰宅~!NINJA、お疲れ様でした。

今回の走行距離。いつもだったら写真なんかいちいち撮らないけど、
今回は1日で走った距離の自己ベストを更新したので撮って見た!
距離走る人から見たら、こんなんで自己ベストかよ!と思うかもしれないが・・・w
寒さで体がガチガチになって余計な力がかかるから、この時期長距離はキツい(-- )
以上、Zフェア Ninja250Rコミュニティオフ突撃レポでした~
参加された皆様、お疲れさまでした!特に、企画者の方。
大人数だと人見知りを発揮するので、あまり初対面の方とは
積極的に話すことができませんでしたが、楽しかったです!
そして、東海コミュでの企画に乗っかってくれた皆様、
ありがとうございました、お疲れ様でしたw
また次の企画でお会いできればよろしくお願いします~
余談ですが、今回のツーリングの際に
燃費21.6km/ℓ
というクソみたいな数値をたたき出しましたとさ。完
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
森のツンデレラ
>cielさん
自分は納車半月で行った大阪+奈良ツーリングで
日帰り470キロくらいだったかな(ー_ー;)
家につくなりシャワーをすぐ浴びて、寝床へ直通だったのを覚えています( ´_ゝ`)
自分は納車半月で行った大阪+奈良ツーリングで
日帰り470キロくらいだったかな(ー_ー;)
家につくなりシャワーをすぐ浴びて、寝床へ直通だったのを覚えています( ´_ゝ`)
2013-02-26 17:12 URL [ 編集 ]
| ホーム |