| ホーム |
2011-11-03 00:31 |
カテゴリ:ツーリング
今回は元バイト先の友人(おっさん)と長野県に凸してきますた^q^
目指すは「ひまわりの湯」。
信州平谷という道の駅ができてから、
新しく改装されたらしいので行ってみました。
(改装する前行った事ないけど←)

友人の相棒はKawasaki 250TRの白!
カッコイイ・・・(´・ω・`)

休憩した山奥の古びたBBQ場?では川沿いに
ワインディングの続く気持ちいい道でした。
ていうか今回のツーリング、8割が山の中を走るコースだったため、
信号というものがほぼ無縁だったため最高でしたw
路面が悪い道がほとんどでしたが、きちんと整備されている道路も
少しはあったため、お気に入りのツーリングコースになるかも^q^

皆大好き「どんぐりの里」(道の駅)
平日だったけど意外とライダーいました!
どんぐりの里は3回目かな?温泉は入ったこと無いけど・・・


なんだかんだ時間かかったけど無事到着。
写ってる人間は気にしないでw←

山の中のツーリングということで、冷えた体を癒す(´Д`*)
想像していたよりも遥かに綺麗で、
めちゃめちゃ気持ちいい温泉でした!
お湯のヌルヌル感もなかなか(^ω^;)

サッパリしたところで腹ごしらえ。
ソースカツ丼だったかな?なかなかのボリューム。
温泉で気が抜け、腹がいっぱいになったところで。
帰りたくねぇwwwwwwwww
なるよねー、うん。
日帰りで温泉ツーはやっぱり厳しいな、特に冬場(^^;)
気を取り直して、ワインデイングを楽しみ直す!


標高千何メートルの「平谷峠」
ここオススメ!
道もいいし、ツーリングにはもってこいのワインディングだと思います。
ツーリングってやっぱり適度に荷物があるから、
自分はあんまりガチ攻めしたくない(というかできない)人なので・・・

ツーリング先でワインデイング楽しむなら適度なコーナーがいいよね。
紅葉にはまだ早かったけど・・・

帰り際にサークルKでコーヒーブレイク。
やっぱり冷える・・・
山も冷えるけど、帰りは時間的にもだいぶ冷えてました。
14℃きるとかザラにあったしね(^^;)
結局帰りは暗くなっちゃったから割り切ったけど。
冬は日が短いから嫌ですね。
今回の走行距離は約270㌔くらいですかね。
目指すは「ひまわりの湯」。
信州平谷という道の駅ができてから、
新しく改装されたらしいので行ってみました。
(改装する前行った事ないけど←)

友人の相棒はKawasaki 250TRの白!
カッコイイ・・・(´・ω・`)

休憩した山奥の古びたBBQ場?では川沿いに
ワインディングの続く気持ちいい道でした。
ていうか今回のツーリング、8割が山の中を走るコースだったため、
信号というものがほぼ無縁だったため最高でしたw
路面が悪い道がほとんどでしたが、きちんと整備されている道路も
少しはあったため、お気に入りのツーリングコースになるかも^q^

皆大好き「どんぐりの里」(道の駅)
平日だったけど意外とライダーいました!
どんぐりの里は3回目かな?温泉は入ったこと無いけど・・・


なんだかんだ時間かかったけど無事到着。
写ってる人間は気にしないでw←

山の中のツーリングということで、冷えた体を癒す(´Д`*)
想像していたよりも遥かに綺麗で、
めちゃめちゃ気持ちいい温泉でした!
お湯のヌルヌル感もなかなか(^ω^;)

サッパリしたところで腹ごしらえ。
ソースカツ丼だったかな?なかなかのボリューム。
温泉で気が抜け、腹がいっぱいになったところで。
帰りたくねぇwwwwwwwww
なるよねー、うん。
日帰りで温泉ツーはやっぱり厳しいな、特に冬場(^^;)
気を取り直して、ワインデイングを楽しみ直す!


標高千何メートルの「平谷峠」
ここオススメ!
道もいいし、ツーリングにはもってこいのワインディングだと思います。
ツーリングってやっぱり適度に荷物があるから、
自分はあんまりガチ攻めしたくない(というかできない)人なので・・・

ツーリング先でワインデイング楽しむなら適度なコーナーがいいよね。
紅葉にはまだ早かったけど・・・

帰り際にサークルKでコーヒーブレイク。
やっぱり冷える・・・
山も冷えるけど、帰りは時間的にもだいぶ冷えてました。
14℃きるとかザラにあったしね(^^;)
結局帰りは暗くなっちゃったから割り切ったけど。
冬は日が短いから嫌ですね。
今回の走行距離は約270㌔くらいですかね。
スポンサーサイト
| ホーム |