| ホーム |
2012-09-13 00:00 |
カテゴリ:NINJA250R カスタム
森ツン号の走行距離ははや3万4千㌔少々・・・
目視では正直よくわからないけど、気持ちの問題?
でチェーンを交換することに。お疲れ、純正チャーン
どうせチェーン交換するならスプロケの丁数で遊ぶのが、
カスタム好きなら誰もが通る道だと思われる(-ω-
そういうわけで、同時にスプロケも交換することに。
丁数はドライブ15のドリブンSTDで最高速寄りに。
理由は簡単、森ツンは高速道路を結構使うからであるzzz

選んだチェーンはEKチェーン、カラーはメタリックグリーン

スプロケはドライブがSUNSTARのドリブンがX.A.M
ドリブンはカラーオーダーでレッドアルマイト
何故スプロケのメーカーが違うの?と思ったそこのあなた。
どうやらX.A.MではNINJA250R用に15丁のスプロケの設定が無いらしく、
しかたなくSUNSTARのものにしただけ、ただそれだけw
相変わらず緑と赤を取り入れる森ツンだが、
ますます毒ガエルと言われそうだぜ・・・(^^;)

完成図
毒々しいねぇ~(^-^)
関係ないけど、このステッカー探してたんですよねw
「最大積載量つめるだけ」
このセンスが好きだ(´Д`*)ポッ
インプレとしては、チェーンを新品にすることによって
フリクションうんたらは正直よくわかりませぬ。
ただ、丁数の変化は速度でハッキリ伝わってくるのでわかりやすいですね!
高速を走って、今まで9千回転で出ていた速度が
千回転下の8千回転前後で出せるようになりました。
もちろん、ギアは同じでね!
ドリブンを弄らなかった理由は、単純にドリブンの方が値段が高いから←
細かく調整するならドリブンも弄ったほうがいいのだろうが、
そこまでセッティングを煮詰める気はないし・・・
ドライブ1丁上げで最高速度寄りに設定したとはいえ、
峠でのパワーダウンはそこまで感じられませんでした。
同時に、初速が出にくくて町乗りしづらい、とも感じません。
まぁ、キャリアを外した時点で加速感がグンとあがったので
そっちに負けてる感じではあるのかもしれませんが・・・
純正チェーン&スプロケ、今までお世話になりました~
社外スプロケは消耗早いって聞くけど、どうなんだろうか。
目視では正直よくわからないけど、気持ちの問題?
でチェーンを交換することに。お疲れ、純正チャーン
どうせチェーン交換するならスプロケの丁数で遊ぶのが、
カスタム好きなら誰もが通る道だと思われる(-ω-
そういうわけで、同時にスプロケも交換することに。
丁数はドライブ15のドリブンSTDで最高速寄りに。
理由は簡単、森ツンは高速道路を結構使うからであるzzz

選んだチェーンはEKチェーン、カラーはメタリックグリーン

スプロケはドライブがSUNSTARのドリブンがX.A.M
ドリブンはカラーオーダーでレッドアルマイト
何故スプロケのメーカーが違うの?と思ったそこのあなた。
どうやらX.A.MではNINJA250R用に15丁のスプロケの設定が無いらしく、
しかたなくSUNSTARのものにしただけ、ただそれだけw
相変わらず緑と赤を取り入れる森ツンだが、
ますます毒ガエルと言われそうだぜ・・・(^^;)

完成図
毒々しいねぇ~(^-^)
関係ないけど、このステッカー探してたんですよねw
「最大積載量つめるだけ」
このセンスが好きだ(´Д`*)ポッ
インプレとしては、チェーンを新品にすることによって
フリクションうんたらは正直よくわかりませぬ。
ただ、丁数の変化は速度でハッキリ伝わってくるのでわかりやすいですね!
高速を走って、今まで9千回転で出ていた速度が
千回転下の8千回転前後で出せるようになりました。
もちろん、ギアは同じでね!
ドリブンを弄らなかった理由は、単純にドリブンの方が値段が高いから←
細かく調整するならドリブンも弄ったほうがいいのだろうが、
そこまでセッティングを煮詰める気はないし・・・
ドライブ1丁上げで最高速度寄りに設定したとはいえ、
峠でのパワーダウンはそこまで感じられませんでした。
同時に、初速が出にくくて町乗りしづらい、とも感じません。
まぁ、キャリアを外した時点で加速感がグンとあがったので
そっちに負けてる感じではあるのかもしれませんが・・・
純正チェーン&スプロケ、今までお世話になりました~
社外スプロケは消耗早いって聞くけど、どうなんだろうか。
スポンサーサイト
| ホーム |