| ホーム |
2012-09-05 00:00 |
カテゴリ:ツーリング
先日行われたKCBM2012 in飛騨参加してきたので
ツーリングレポ書いていくよ~☆
KCBMは初参加なので、誰かと一緒に行こうと思っていたところ・・・
こっしーさん主催で、NINJA250R in東海組で行くことに=3
第一集合場所の鞍ケ池PA。
7時集合ということで、6時40分くらいに到着したのだが・・・
誰もいねぇ~(´・ω・`)

ようやく誰か来た!さて、誰のNINJAかわかるかな~?
そう、某私的メモブログのマヨさんです(^^ )
あれっ・・・参加メンバーで一番自宅が遠いはずじゃ・・・w

なんて思っていたら、主催者であるこっしーさんと仲間のふぇいさん到着~
こっしーさんは以前から(一方的に?)知っていましたが、
お会いするのは初めてだったのでプレジャーカウルに目が釘付け!
あんまりつけてる人いないよね~
タカさんが遅刻するという事で、トモさんも現れる気配が無かったので出発。

第二集合場所である瓢ケ岳PAにはたくさんいました!
ここでタカさんも合流~
トモさん・・・あるぇ~?

しばらく走り、現地到着!
トモさんもいました(笑)

受付を済ませてコップを買って、早速コーヒーブレイク☆
またステッカーが増える~♪
このクソ暑いのにホットコーヒーのみという、さすが漢の集まり。
ちなみに、青いKAWASAKIの作業ツナギに
グラサンかけてた小僧は森ツンでござる(^ω^ )
あ、最年少賞の時に『19歳~☆』って叫んでたのも私ですwwwww


そpれはおいといて、駐車場は二つに分かれていました!
9割カワサキなんじゃないかな?たま~に隼とかいたけどw
これだけいると、どこから見ていいのやら・・・( ̄ω ̄;)

KAZEギャル~(はぁと)
マヨさんと二人で眼レフ構え、斜め下から・・・ってオイオイ
KCBMではコーヒーが無料で飲めること以外に、
ショップのブースが何個か出ていて最新のパーツなどが並ぶ(-ω- )
じゃんけん大会は惜しくも全敗・・・(;ω;)
Kooちゃんが温泉の入浴券+スキー場リフト券+ラーメンを勝ち取っていました!
東海組み、じゃんけん大会1勝だぜ☆
イベントは朝の10時~12時半までで、
終わってから大量のバイクが会場から流れ出ていく光景はなかなかw

近くの道の駅で全員集合して、昼飯を食うことに。

東海メンバーはここで解散となりました!
皆さん、お疲れ様でしたzzz
1台1台写真を撮ったので、東海メンバー紹介パートも作りますよ~♪

飛騨牛定食(^m^ )
やわらかくて美味しかったです!
KCBM、また近場でやったら参加したいな~
今回は96回目?だったらしいのだが、
100回目は兵庫だったか滋賀だったかでやるらしいので、
そのときは是非参加したい(-ω-)
さて・・・解散してからはマヨさんと二人で先に帰宅コースを選んだのだが・・・
途中、スコールに遭ってしまいびしょびしょに濡れる二人orz
全身びしょぬれ状態で山の中の20度くらいの気温が寒い寒い・・・
メットの中ではガクブル状態だった俺とマヨさんw
いい加減耐えられなくなり雨も弱まってきたのでPAに立ち寄る。

今まで走っていた道の方角・・・

そして、これから走る予定の方角。

俺たちの頭上wwwwwwwオカシイwwwwww\(^0^)/

まさか、この時期にホットレモンを飲む事になるとは・・・

少ない日の光を利用してツナギを乾かそうとする小僧の図。
さて、合羽を身にまとい出発だ!

伝わりますかね?
雨、降ってません。
せっかく合羽着たのに・・・あるあるですねorz
するとおもむろにマヨさんが呟いた。
もう降らねぇ~だろ~!合羽脱ごうぜ☆

qm(^Д^)プギャー
しっかりとフラグを回収するマヨさんであった(==;)
さてさて、長いレポになりましたが次回は車両紹介パートです!
ノシ
今回の走行距離:約500キロ
ツーリングレポ書いていくよ~☆
KCBMは初参加なので、誰かと一緒に行こうと思っていたところ・・・
こっしーさん主催で、NINJA250R in東海組で行くことに=3
第一集合場所の鞍ケ池PA。
7時集合ということで、6時40分くらいに到着したのだが・・・
誰もいねぇ~(´・ω・`)

ようやく誰か来た!さて、誰のNINJAかわかるかな~?
そう、某私的メモブログのマヨさんです(^^ )
あれっ・・・参加メンバーで一番自宅が遠いはずじゃ・・・w

なんて思っていたら、主催者であるこっしーさんと仲間のふぇいさん到着~
こっしーさんは以前から(一方的に?)知っていましたが、
お会いするのは初めてだったのでプレジャーカウルに目が釘付け!
あんまりつけてる人いないよね~
タカさんが遅刻するという事で、トモさんも現れる気配が無かったので出発。

第二集合場所である瓢ケ岳PAにはたくさんいました!
ここでタカさんも合流~
トモさん・・・あるぇ~?

しばらく走り、現地到着!
トモさんもいました(笑)

受付を済ませてコップを買って、早速コーヒーブレイク☆
またステッカーが増える~♪
このクソ暑いのにホットコーヒーのみという、さすが漢の集まり。
ちなみに、青いKAWASAKIの作業ツナギに
グラサンかけてた小僧は森ツンでござる(^ω^ )
あ、最年少賞の時に『19歳~☆』って叫んでたのも私ですwwwww


そpれはおいといて、駐車場は二つに分かれていました!
9割カワサキなんじゃないかな?たま~に隼とかいたけどw
これだけいると、どこから見ていいのやら・・・( ̄ω ̄;)

KAZEギャル~(はぁと)
マヨさんと二人で眼レフ構え、斜め下から・・・ってオイオイ
KCBMではコーヒーが無料で飲めること以外に、
ショップのブースが何個か出ていて最新のパーツなどが並ぶ(-ω- )
じゃんけん大会は惜しくも全敗・・・(;ω;)
Kooちゃんが温泉の入浴券+スキー場リフト券+ラーメンを勝ち取っていました!
東海組み、じゃんけん大会1勝だぜ☆
イベントは朝の10時~12時半までで、
終わってから大量のバイクが会場から流れ出ていく光景はなかなかw

近くの道の駅で全員集合して、昼飯を食うことに。

東海メンバーはここで解散となりました!
皆さん、お疲れ様でしたzzz
1台1台写真を撮ったので、東海メンバー紹介パートも作りますよ~♪

飛騨牛定食(^m^ )
やわらかくて美味しかったです!
KCBM、また近場でやったら参加したいな~
今回は96回目?だったらしいのだが、
100回目は兵庫だったか滋賀だったかでやるらしいので、
そのときは是非参加したい(-ω-)
さて・・・解散してからはマヨさんと二人で先に帰宅コースを選んだのだが・・・
途中、スコールに遭ってしまいびしょびしょに濡れる二人orz
全身びしょぬれ状態で山の中の20度くらいの気温が寒い寒い・・・
メットの中ではガクブル状態だった俺とマヨさんw
いい加減耐えられなくなり雨も弱まってきたのでPAに立ち寄る。

今まで走っていた道の方角・・・

そして、これから走る予定の方角。

俺たちの頭上wwwwwwwオカシイwwwwww\(^0^)/

まさか、この時期にホットレモンを飲む事になるとは・・・

少ない日の光を利用してツナギを乾かそうとする小僧の図。
さて、合羽を身にまとい出発だ!

伝わりますかね?
雨、降ってません。
せっかく合羽着たのに・・・あるあるですねorz
するとおもむろにマヨさんが呟いた。
もう降らねぇ~だろ~!合羽脱ごうぜ☆

qm(^Д^)プギャー
しっかりとフラグを回収するマヨさんであった(==;)
さてさて、長いレポになりましたが次回は車両紹介パートです!
ノシ
今回の走行距離:約500キロ
スポンサーサイト
| ホーム |