| ホーム |
2012-05-17 00:00 |
カテゴリ:ツーリング

昨晩は肌寒かったものの、気候もおとなしく、お酒の力もあってか(?)
グッスリ寝ることができました(●^m^●)

しかしながら、霜が降りたのかテントもバイクにも水滴が・・・

昨晩の余りのスパゲッティを朝ごはんに平らげ、ちゃっちゃと洗い物=3

う~ん、良い天気だ!洗濯物日和!?
テントはしっかり乾かしたかったが、時間も余り無かったので適度にzzz
やはりゴムロープは万能だ。キャンツーをこれから始める人には是非買ってもらいたい!
ホムセンなんかで300円くらいだしね!(^q^)

天気が良いと言っても、富士山はこの通り。

足早に片付けて荷造りを終える。
キャンプ地を離れる時って独特な感情が芽生えるよねw
なんかこう・・・どこか寂しいのだが、またくるぜっ!的な?w
帰りは新東名を通っても面白かったかもしれないが、
まぁ楽しみは取っとくということでおとなしく東名で帰りましたzzz

帰り道は見所は特に設定していないので、おとなしく高速を走る・・・
写真は東名高速の富士川SAです。
これは晴れてたら穴を除けば富士山が見えるってやつなのかな??


帰り道は早いもので、気づけば浜名湖SA。
おや?なんだか雲行きが・・・(==;)

残金が700円くらいなのに、680円で昼飯を食らう\(^0^)/
残り残高20円くらいか?w
確か2万円握り締めて旅に出たはずだったが・・・w
浜名湖を出ると、帰宅するまでノンストップだったので今回の旅は以上で終わりです。
残念なことに、最後の最後で雷雨に遭ってしまいましたが・・・

このように、無事帰宅することができました!

初めての一人旅、2泊3日のGWツーリングが雨の中幕を閉じる。
途中道に迷った時に丁寧に教えてくれたコンビニの店員さんや
地元の爺さん、キャンプ地で仲良くしてくれたおっちゃんたち・・・
SAで話した皆さんのお陰で最高の思い出になりました(^皿^☆
この日記を期により多くの人がキャンプツーリングの魅力を
感じ取り、こちら側に来てくれると幸いです(笑)
お金は使ってしまったけど、少ない大学生活のうちに
もっともっとこういうことはしておきたいですね。
貴重な経験にもなりますしね!
とりあえず、締めくくりは一言で十分でしょう。
最高ッ!!!
今回の走行距離…851.7㌔
~完~
スポンサーサイト
| ホーム |