| ホーム |
2012-05-15 00:00 |
カテゴリ:ツーリング

二日目のキャンプ地は静岡県・朝霧ジャンボリーオートキャンプ場!
売店・シャワー・フリーサイト・近所にコンビニ&道の駅と、
オイシイポイント盛りだくさんのこのキャンプ場ですが!

一番の特徴は、キャンプサイトから富士山が見えること!
今回は地味に道に迷っていたので、ベストポジションは得られなかったが・・・
チラリズムするくらいが逆に味が出ていい?なんて言ってみたり。

しかしながら、炊事場&トイレのすぐ隣ながら、富士山が見えるという
個人的にはなかなかオイシイ条件の下、テント設立!

とりあえずビーナスライン上がりで疲れた体を癒すべく、
テントを設営したら早速コーヒーブレイク。
今日の夕飯何にしようかな~なんて考えながら飲むホットの美味いこと!
近くの道の駅&コンビニへ食材調達~
ご当地グルメをお店で料理として食べるのも当然美味しいけれど、
道の駅なんかで名物食材を買って自分で調理するってのもまた一つの楽しみ^^

とかいいながら、結局買ったご当地食材(?)はウインナーのみ。
クーラーボックスも衝動買いしてしまったwwwww
でも、意外とこれからの時期クーラーボックスは必須なので、
コレを期に購入しておいて良かったと感じたのも事実(- - )
それもそれだが、実は初日に買った『干し柿ミルフィーユ』は
実は『要冷蔵-10℃以下』なんですね・・・
チラりと確認してみると、バターが溶けてドロドロになってしまっていたので・・・

夕飯自体は、結局コンビニ調達の材料ばかり。これでいいのだ!
パスタとはまた定番なチョイスだが・・・この時はもう何でも良くなっていた(ぇ

沸騰させたお湯でパスタを茹で・・・

茹で上がったものをアルミトレイに2セット、ソースを温める・・・

お湯にコンソメだけのシンプルすぎるスープを作ってみたり・・・

とりあえず、夕飯の支度は完了!
と、言うわけでお楽しみの・・・( ̄ω ̄ニヤ

今回唯一のご当地食材である『ヨーグル豚 朝霧ウインナー』を前菜に食らうッ!!!

ピリ辛のウインナーはつまみにはもってこい( - ω - )

気づけば夜空には富士山の面影、隣には満月(正確には不明)。
目の前には飛び込んで寝る準備万端のテントと、隣には相棒がエンジンを休ませている。
片手に酒、箸を運ぶ先にはご当地おつまみ・・・
最高だな・・・ッ!!!!!
心の中で叫ばんばかりの感動と喜びを感じました(´;ω;`)

食事を十二分に堪能したら、ウトウト眠気を誘うキャンドルをライトアップ。
この日も夜は少し冷えましたが、グッスリ寝ることができましたzzz
スポンサーサイト
| ホーム |