| ホーム |
2012-05-13 00:00 |
カテゴリ:ツーリング

さて・・・暴風雨と寒さを乗り切ること数時間、やっとこさ迎えた二日目の朝。
昨夜の雨か霜か、バイクもテントも水滴が残っている
本日のメインイベントはライダーの聖地『ビーナスライン』へ遂に突撃!!!
早速山を下り、下道をトコトコ走る。

道の駅・ほっとぱ~くにて地図確認

気持ちよさそうにこいのぼりが泳いでいました(^^ )
天気も良好!ツーリング日和とはこのこと。

このあたりの道は山道が多く、信号も少ないので走りやすかったです!
北海道を思わせるような道でしょ?行ったことないけどね!w
しかし、良い空だ。

走ること数十分、遂にビーナスラインの入り口に到着!
こちらは和田峠から入る中間地点なのかな?
美ヶ原方面と霧ヶ峰方面に分かれるが・・・
当然のごとく、両方に行く!まずは美ヶ原方面へ・・・

ビーナスラインは峠道なので、途中で停まって写真撮影・・・
なんてとてもじゃないけどできないので、休憩所でパシャリ。

ここビューレスト三峰は標高1500メートルくらいだったかな?覚えてないですzzz

ビーナスライン最北端休憩所、美ヶ原に到着!美術館があるんですね~

週末で天気も良好なことから、峠も休憩所もライダーだらけ!
9割5分でYaeh!(・∀・)y頂きました!車のアウェイ感半端ねぇwwww
標高1600mの土地はまだまだ寒く、暖房付いてました(笑)

話は飛びますが、美ヶ原からひたすら下って最南端・霧ヶ峰に到着~

当然のごとく、右も左もライダーだらけ!ライムのNINJA250Rも発見( ̄ー ̄ニヤリ
今回は全体通してあまりNINJA250Rは見なかったんですよね~(^^;)
1週しただけでは物足りなさを感じさせるものの、
時間が押していたのでビーナスラインはさよなら・・・ノシ
Yaeh!のし過ぎで左手が疲れた!
また来るぜ、ビーナスライン!!!
下道をどんどん下り、諏訪ICにて中央自動車道で静岡方面を目指す。

双葉SAで休憩。コチラもライダーがたくさんいました!
ライムのNINJA250Rが一台いましたw←


昼飯に焼きそばサンドと巨峰ソフトを食らう( ̄ω ̄*)

次回、富士山&キャンプの様子・・・後編へ続く。
スポンサーサイト
| ホーム |