| ホーム |
2012-11-13 19:05 |
カテゴリ:イベント告知
最近、KCBM・KBMとイベント続きでしたね!
日に日に寒くなっていく今日この頃・・・( ̄へ ̄;)
でもでも、次のイベントはU29ミーティングinラグーナ蒲郡ですよね!
参加される方も数多くいると思われますが、
せっかくなのでNINJA250R海苔、集まって走りませんか?
開催地であるラグーナ蒲郡付近には、
ご存知の方も多いはず。

『三ヶ根山スカイライン』

『三河湾スカイライン』
二つのスカイラインがありますよね!
そこへ皆で突撃しませんか?という企画です(-ω- )
<イベント情報>
場所:ラグーナ蒲郡内ラグーナビーチ駐車場
日時:11月18日(日)10時~13時半
http://www.getbike.co.jp/event/event1211_02.html
イベント終了後現地で一旦集まって、その後に三河湾スカイラインへ突撃~
三河湾スカイラインでは停まってダラダラするような場所が無いので、
一息ついて今度は三ヶ根山へ
三ヶ根山には広い駐車場があるので、そこでダラダラしたら
流れ解散って感じでいいと思います
※三ヶ根山スカイラインは有料道路です。
200円だか300円くらいだったと思います
気温が低くなってきてタイヤも温まらないと思いますが、
安全運転でワインディングを楽しみましょう!
イベント終了後暇だな~ってそこのアナタ!
是非、一緒に走りましょう(^^*)
元NINJA海苔、250でなくてもNINJAと名の付くバイクに
乗っている方も是非参加してください~☆
日に日に寒くなっていく今日この頃・・・( ̄へ ̄;)
でもでも、次のイベントはU29ミーティングinラグーナ蒲郡ですよね!
参加される方も数多くいると思われますが、
せっかくなのでNINJA250R海苔、集まって走りませんか?
開催地であるラグーナ蒲郡付近には、
ご存知の方も多いはず。

『三ヶ根山スカイライン』

『三河湾スカイライン』
二つのスカイラインがありますよね!
そこへ皆で突撃しませんか?という企画です(-ω- )
<イベント情報>
場所:ラグーナ蒲郡内ラグーナビーチ駐車場
日時:11月18日(日)10時~13時半
http://www.getbike.co.jp/event/event1211_02.html
イベント終了後現地で一旦集まって、その後に三河湾スカイラインへ突撃~
三河湾スカイラインでは停まってダラダラするような場所が無いので、
一息ついて今度は三ヶ根山へ
三ヶ根山には広い駐車場があるので、そこでダラダラしたら
流れ解散って感じでいいと思います
※三ヶ根山スカイラインは有料道路です。
200円だか300円くらいだったと思います
気温が低くなってきてタイヤも温まらないと思いますが、
安全運転でワインディングを楽しみましょう!
イベント終了後暇だな~ってそこのアナタ!
是非、一緒に走りましょう(^^*)
元NINJA海苔、250でなくてもNINJAと名の付くバイクに
乗っている方も是非参加してください~☆
スポンサーサイト
2012-06-29 23:06 |
カテゴリ:イベント告知
さて、ついに明日キャンプオフなわけだが。
週末の天気が悪い(^ω^#ピキ
なので、日曜日に行うはずだったBBQは中止とさせて頂きます!
残念ですが、今回も(?)雨男の能力を発揮させてしまったようだ・・・
すまない・・・俺の右腕が(ry
幸い、土曜日は天気がよさそうなのでキャンプは予定通り行います!
日時:2012年6月30日(土)~7月1日(日)
場所: 奥伊吹キャンプ場
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原
(http://www.okuibuki.co.jp/green/camp/index.html)
[大雑把なルート]
①東名高速→名神高速
②関ヶ原IC→国道365号線
③野一色東(交差点)→極道40号線を北上
[集合場所&時間] (※変更あり)地図1枚目参照
第一集合場所(A): 上郷SA 下り (愛知県) 10時~10時半
第二集合場所(B): 守山PA 下り (愛知県) 11時~11時半
第三集合場所(C): 養老SA 下り (岐阜県) 12時半~13時半(昼休憩)
第四集合場所(D):道の駅『伊吹の里』(滋賀県) 14時半~15
道の駅で合流したら、もう現地(E)まで行ってしまいます。
買出しは場所取り/設営等終わらせてから行く予定です。
[キャンプ参加費用(最低限)]
食材費 =???
キャンプ場利用料=500円
乗り入れ代 =1000円
テント一張り =1000円
詳しくはキャンプ場URL参照。
キャンプに行けないけれど、BBQのみ・・・と
参加表明して頂いた数名の方には残念な結果となってしまいましたが、
次回のオフ会にてお待ちしております!(´д`;)ノ~
では!皆さん明日お会いしませう。
ノシ
週末の天気が悪い(^ω^#ピキ
なので、日曜日に行うはずだったBBQは中止とさせて頂きます!
残念ですが、今回も(?)雨男の能力を発揮させてしまったようだ・・・
すまない・・・俺の右腕が(ry
幸い、土曜日は天気がよさそうなのでキャンプは予定通り行います!
日時:2012年6月30日(土)~7月1日(日)
場所: 奥伊吹キャンプ場
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原
(http://www.okuibuki.co.jp/green/camp/index.html)
[大雑把なルート]
①東名高速→名神高速
②関ヶ原IC→国道365号線
③野一色東(交差点)→極道40号線を北上
[集合場所&時間] (※変更あり)地図1枚目参照
第一集合場所(A): 上郷SA 下り (愛知県) 10時~10時半
第二集合場所(B): 守山PA 下り (愛知県) 11時~11時半
第三集合場所(C): 養老SA 下り (岐阜県) 12時半~13時半(昼休憩)
第四集合場所(D):道の駅『伊吹の里』(滋賀県) 14時半~15
道の駅で合流したら、もう現地(E)まで行ってしまいます。
買出しは場所取り/設営等終わらせてから行く予定です。
[キャンプ参加費用(最低限)]
食材費 =???
キャンプ場利用料=500円
乗り入れ代 =1000円
テント一張り =1000円
詳しくはキャンプ場URL参照。
キャンプに行けないけれど、BBQのみ・・・と
参加表明して頂いた数名の方には残念な結果となってしまいましたが、
次回のオフ会にてお待ちしております!(´д`;)ノ~
では!皆さん明日お会いしませう。
ノシ
2012-06-13 20:02 |
カテゴリ:イベント告知
え~、前回の記事で体調不良を訴えた森ツンであったが・・・
見事に風邪引いて、肺炎やらかしてましたとさ☆てへぺろ
さて、オフ会の予告記事です!ネタが無いので
今回はNINJA250R in東海組でキャンプへ行こう!
そして、キャンプに参加できない方のためにBBQもやろう!
二日掛かりのオフ会、そんな企画です( ̄m ̄*
無論、東海組以外のNINJA海苔の方の参加もOKです♪
予定としては、オフ会第一部(6月30日)はキャンプです!
指定の場所+時間にて集合、現地に着いたらダラダラ~
近辺には『伊吹山ドライブウェイ』という峠道もあるので、
そこに言って見るのも面白いかも??
キャンプ場の予約は不要らしいので、その辺は気にせず。
[準備するもの]
≪キャンプはちょっと・・・って人≫
もちろん第二部(BBQ)だけの参加もOKです!
二日目に指定の場所にて合流してください。
≪キャンプ道具持ってないけどキャンプしてみたいかも!って人≫
ここのキャンプ場では5人用テントが2500円でレンタルできます!
オフ会で仲良くなった人と3人で割り勘しても一人800円くらい??
但し、寝袋の貸し出しは行っていないみたいなので、
寝袋だけは各自用意して頂く必要がありますzzz
なので、もしよければ・・・って話もコメ欄でし合って仲間を確保しましょう(笑)
持ち物は余分にお金と仲間?w
≪キャンプ道具を持っているよ!って人≫
ご自慢のキャンツーセットを持参してくださいw
あ、この人達は強制参加でお願いします
そして間違いなく初心者の面倒見等々コキ使われます^q^
~第一部~ [キャンプオフ編]
日時:2012年6月30日(土)~7月1日(日)
場所: 奥伊吹キャンプ場
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原
(http://www.okuibuki.co.jp/green/camp/index.html)
[大雑把なルート]
①東名高速→名神高速
②関ヶ原IC→国道365号線
③野一色東(交差点)→極道40号線を北上

[集合場所&時間] (※変更あり)地図1枚目参照
第一集合場所(A): 上郷SA 下り (愛知県) 10時~10時半
第二集合場所(B): 守山PA 下り (愛知県) 11時~11時半
第三集合場所(C): 養老SA 下り (岐阜県) 12時半~13時半(昼休憩)
第四集合場所(D):道の駅『伊吹の里』(滋賀県) 14時半~15
道の駅で合流したら、もう現地(E)まで行ってしまいます。
買出しは場所取り/設営等終わらせてから行く予定です。
[キャンプ参加費用(最低限)]
食材費 =???
キャンプ場利用料=500円
乗り入れ代 =1000円
テント一張り =1000円
詳しくはキャンプ場URL参照。
続いて、第二部の説明に入ります!
めげずに最後まで読んでねw
~第二部~ [BBQオフ編]
日時:7月1日(日)
場所:木曽三川公園
(http://www.kisosansenkoen.go.jp/index.html)

集合場所:現地集合(B)@12時
↑ルートは写真2枚目参照
[持ち物]
公園でのデイキャンプ料金は無料ですが、
オフ会参加費として何かしらの具材を持ってきてくださいw
具材が厳しい!って方は、購入した材料の総額の一部を
公平に支払って頂くかもしれませんので、ご了承ください(笑)
参加できる方はコメント欄に集合地点を記載してください!
もしくはメールフォームにて~。
わかりやすい車両のポイントや特徴などあると助かります!
(自分の服装や特徴でももちろんOK!w)
雨天中止ですが、基本的には当日の予報と相談です。
参加者の方は前日&当日にこのトピの確認をわすれないように!
よほどの豪雨でなく、タープ下で火が起こせるようなら決行するかも←
ではでは、気軽に参加しちゃってね~☆
ノシ
見事に風邪引いて、肺炎やらかしてましたとさ☆てへぺろ
さて、オフ会の予告記事です!
今回はNINJA250R in東海組でキャンプへ行こう!
そして、キャンプに参加できない方のためにBBQもやろう!
二日掛かりのオフ会、そんな企画です( ̄m ̄*
無論、東海組以外のNINJA海苔の方の参加もOKです♪
予定としては、オフ会第一部(6月30日)はキャンプです!
指定の場所+時間にて集合、現地に着いたらダラダラ~
近辺には『伊吹山ドライブウェイ』という峠道もあるので、
そこに言って見るのも面白いかも??
キャンプ場の予約は不要らしいので、その辺は気にせず。
[準備するもの]
≪キャンプはちょっと・・・って人≫
もちろん第二部(BBQ)だけの参加もOKです!
二日目に指定の場所にて合流してください。
≪キャンプ道具持ってないけどキャンプしてみたいかも!って人≫
ここのキャンプ場では5人用テントが2500円でレンタルできます!
オフ会で仲良くなった人と3人で割り勘しても一人800円くらい??
但し、寝袋の貸し出しは行っていないみたいなので、
寝袋だけは各自用意して頂く必要がありますzzz
なので、もしよければ・・・って話もコメ欄でし合って仲間を確保しましょう(笑)
持ち物は余分にお金と仲間?w
≪キャンプ道具を持っているよ!って人≫
ご自慢のキャンツーセットを持参してくださいw
あ、この人達は強制参加でお願いします
そして間違いなく初心者の面倒見等々コキ使われます^q^
~第一部~ [キャンプオフ編]
日時:2012年6月30日(土)~7月1日(日)
場所: 奥伊吹キャンプ場
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原
(http://www.okuibuki.co.jp/green/camp/index.html)
[大雑把なルート]
①東名高速→名神高速
②関ヶ原IC→国道365号線
③野一色東(交差点)→極道40号線を北上

[集合場所&時間] (※変更あり)地図1枚目参照
第一集合場所(A): 上郷SA 下り (愛知県) 10時~10時半
第二集合場所(B): 守山PA 下り (愛知県) 11時~11時半
第三集合場所(C): 養老SA 下り (岐阜県) 12時半~13時半(昼休憩)
第四集合場所(D):道の駅『伊吹の里』(滋賀県) 14時半~15
道の駅で合流したら、もう現地(E)まで行ってしまいます。
買出しは場所取り/設営等終わらせてから行く予定です。
[キャンプ参加費用(最低限)]
食材費 =???
キャンプ場利用料=500円
乗り入れ代 =1000円
テント一張り =1000円
詳しくはキャンプ場URL参照。
続いて、第二部の説明に入ります!
めげずに最後まで読んでねw
~第二部~ [BBQオフ編]
日時:7月1日(日)
場所:木曽三川公園
(http://www.kisosansenkoen.go.jp/index.html)

集合場所:現地集合(B)@12時
↑ルートは写真2枚目参照
[持ち物]
公園でのデイキャンプ料金は無料ですが、
オフ会参加費として何かしらの具材を持ってきてくださいw
具材が厳しい!って方は、購入した材料の総額の一部を
公平に支払って頂くかもしれませんので、ご了承ください(笑)
参加できる方はコメント欄に集合地点を記載してください!
もしくはメールフォームにて~。
わかりやすい車両のポイントや特徴などあると助かります!
(自分の服装や特徴でももちろんOK!w)
雨天中止ですが、基本的には当日の予報と相談です。
参加者の方は前日&当日にこのトピの確認をわすれないように!
よほどの豪雨でなく、タープ下で火が起こせるようなら決行するかも←
ではでは、気軽に参加しちゃってね~☆
ノシ
2012-03-27 00:00 |
カテゴリ:イベント告知
どうも!森ツンですzzz
え~、以前に比べると日に日に暖かさを増している今日この頃ですが、
そろそろちらほらとツーリングライダー達が冬眠から動き出しましたね!
週末になると、それらしきバイクを最近よく見かけるようになりました(^^ )
さて、そんな中・・・
名づけて
NINJA250R in東海 ツーリングオフ2012
を企画しようと思います!
なので、この場を借りて告知を・・・と言っても読者少ないけど(^^;)
目指すは三重県亀山市にある『亀八食堂』

結構有名だと思うのですが、ツーリングオフにはもってこいの場所だと思います!

様々な種類をブレンドした特性味噌を具に混ぜて食べる、
みそ焼きうどんやホルモンが絶品なお店で、
各テーブルに大きな鉄板が用意されているセルフ焼き方式( ̄ー ̄
以下、詳細↓
[日付]
4月15日(日)
[目的地]
『亀八食堂』
(三重県亀山市布気町1799)
[集合場所]
第一 刈谷ハイウェイオアシス(下り)・・・10時~10時半
第二 御在所SA(下り) ・・・11時~11時半
第三 現地『亀八食堂』 ・・・12時前後
[ルート]
伊勢湾岸自動車道
↓
東名阪自動車道
↓
亀山IC出口
↓
県道565号線

予定としては、昼過ぎに現地到着。
名物のみそ焼きうどんを食らい、雑談等々で15時には終了予定zzz
もちろん、上記の集合場所以外で合流して頂いても構いませんzzz
基本は自由参加、自由解散なので~
刈谷~現地は約70㌔前後なので、
長距離は苦手!って方でも楽しめるように控えめな距離を
のんびりトコトコ行こうと思っています(^^ )
Mixi『Ninja 250R in東海』コミュニティにて、イベント板企画済みなので
MixiをやってるNINJA海苔の皆さん、是非チェックしてみてね☆
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=68673910&comm_id=3669769
参加できる方はMixiのイベントトピにてコメントを、
Mixiユーザーではない方はメールフォーム or ブログコメントにて
一言、連絡をいただけると幸いです( ̄へ ̄;
以上、宣伝でした=3
とりあえず、宣伝のために4月入るまではこの記事固定でいきます(^^;)
4月入り次第新しい記事を用意してありますのでー( ̄へ ̄;
~追記~3/28
土曜日だと都合が会わない人が多いため、
日にちを14日→15日へずらしました。
確認お願いします!
え~、以前に比べると日に日に暖かさを増している今日この頃ですが、
そろそろちらほらとツーリングライダー達が冬眠から動き出しましたね!
週末になると、それらしきバイクを最近よく見かけるようになりました(^^ )
さて、そんな中・・・
名づけて
NINJA250R in東海 ツーリングオフ2012
を企画しようと思います!
なので、この場を借りて告知を・・・と言っても読者少ないけど(^^;)
目指すは三重県亀山市にある『亀八食堂』

結構有名だと思うのですが、ツーリングオフにはもってこいの場所だと思います!

様々な種類をブレンドした特性味噌を具に混ぜて食べる、
みそ焼きうどんやホルモンが絶品なお店で、
各テーブルに大きな鉄板が用意されているセルフ焼き方式( ̄ー ̄
以下、詳細↓
[日付]
4月15日(日)
[目的地]
『亀八食堂』
(三重県亀山市布気町1799)
[集合場所]
第一 刈谷ハイウェイオアシス(下り)・・・10時~10時半
第二 御在所SA(下り) ・・・11時~11時半
第三 現地『亀八食堂』 ・・・12時前後
[ルート]
伊勢湾岸自動車道
↓
東名阪自動車道
↓
亀山IC出口
↓
県道565号線

予定としては、昼過ぎに現地到着。
名物のみそ焼きうどんを食らい、雑談等々で15時には終了予定zzz
もちろん、上記の集合場所以外で合流して頂いても構いませんzzz
基本は自由参加、自由解散なので~
刈谷~現地は約70㌔前後なので、
長距離は苦手!って方でも楽しめるように控えめな距離を
のんびりトコトコ行こうと思っています(^^ )
Mixi『Ninja 250R in東海』コミュニティにて、イベント板企画済みなので
MixiをやってるNINJA海苔の皆さん、是非チェックしてみてね☆
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=68673910&comm_id=3669769
参加できる方はMixiのイベントトピにてコメントを、
Mixiユーザーではない方はメールフォーム or ブログコメントにて
一言、連絡をいただけると幸いです( ̄へ ̄;
以上、宣伝でした=3
とりあえず、宣伝のために4月入るまではこの記事固定でいきます(^^;)
4月入り次第新しい記事を用意してありますのでー( ̄へ ̄;
~追記~3/28
土曜日だと都合が会わない人が多いため、
日にちを14日→15日へずらしました。
確認お願いします!
| ホーム |